英語脳メルマガ 第05945号 Friendship is unnecessary, like philosophy, like art の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年7月17日(木)号
VOL.5945

本日の例文

アイルランド系のイギリスの作家、C.S.ルイスの言葉です。

Friendship is unnecessary, like philosophy, like art…. It has no survival value; rather it is one of those things which give value to survival.

今日の予習

□unnecessary
音声
アン・[ネ]・セ・セ・リ
不必要な、なくてもいい

■like ~
~のように

□philosophy
音声
フィ・[ラ]・ソ・フィ
哲学

■survival value
生存価、生存に役立つ性質や価値

□survival
音声
サ・[ヴァ]イ・ヴァォ
生き延びること

□value
音声
価値、値打ち、有用性

□rather
音声
[ラ]・ザー
(というより)むしろ~


引用元:C.S. Lewis – goodreads
https://www.goodreads.com/quotes/1244

Friendship is unnecessary, like philosophy, like art…. It has no survival value; rather it is one of those things which give value to survival.
で「友情は、生きていくために必須なものではない。哲学や芸術と同じように。それ自体に生存に役立つ価値はない。むしろ、生き残ることにその価値を与えるものの一つなのだ。」という意味になります。

Friendship is unnecessary, で「友情は不必要なものだ」です。
unnecessary で「不必要な、なくてもいい」です。
, like ~「~と同じように」
, like philosophy, like art….「哲学や芸術と同様に」

It has no survival value;「それには生存の役立つ価値はない。」です。
survival value で「生存価、生存の役立つ価値、有用性」です。
It は friendship を指しています。

rather ~「(というよりも)むしろ~」
it is one of those things「友情は、それらのもののひとつである」
those things which ~「~な、それらのもの」
those things は those (kinds of) things と言っても意味が通じますね。
(which) give value to survival.「生き延びることに価値を与える(それらのもの)」です。
survival は一見すると形容詞のように見えますが、名詞で「生き延びること、生存、生存者」
例:critical to survival「~の生き残りに不可欠な」

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

Friendship is unnecessary,
友情は不必要なものだ

like philosophy, like art….
哲学や芸術と同じように

It has no survival value;
それには生存に必要な価値はない

rather
むしろ

it is one of those things
それは~なもののひとつだ

which
~な

give value
価値を与える

to survival.
生存に

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

Friendship is unnecessary,

like philosophy, like art….

It has no survival value;

rather

it is one of those things

which

give value

to survival.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

Friendship is unnecessary,
like philosophy, like art….
It has no survival value;
rather
it is one of those things
which
give value
to survival.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

Friendship is unnecessary,
like philosophy, like art….
It has no survival value;
rather
it is one of those things
which
give value
to survival.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

友情は不必要なものだ

哲学や芸術と同じように

それには生存に必要な価値はない

むしろ

それは~なもののひとつだ

~な

価値を与える

生存に

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
bail on ~「~を見捨てて逃げる、すっぽかす」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5965

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら

コメントを残す