今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年7月22日(火)号
VOL.5950
本日の例文
Mark Zuckerberg のハーバード大学の卒業式でのスピーチ(2017年)です。
Today I want to talk about three ways to create a world where everyone has a sense of purpose: by taking on big meaningful projects together, by redefining equality so everyone has the freedom to pursue purpose, and by building community across the world.
今日の予習
■sense of purpose
目的意識
□take on ~
音声
~を引き受ける、
□meaningful
音声
[ミ]ー・ニング・フォ
意味のある、有意義な
□redefine
音声
リ・ディ・[ファ]イン
~を再定義する、問い直す
□equality
音声
イク・[ウォ]・リ・ティ
平等
□pursue
音声
パー・[ス]ー
~を追い求める
■across the world
世界中で
※
引用元:Mark Zuckerberg’s Commencement address at Harvard
https://news.harvard.edu/gazette/story/2017/05/mark-zuckerbergs-speech-as-written-for-harvards-class-of-2017/
動画はこちらから視聴できます。(開始位置 10:19)
https://youtu.be/BmYv8XGl-YU?t=619
Today I want to talk about three ways to create a world where everyone has a sense of purpose: by taking on big meaningful projects together, by redefining equality so everyone has the freedom to pursue purpose, and by building community across the world.
で「今日は、誰もが目的意識を持てる世界をつくるための3つの方法について話したいと思います。それは、皆で大きな意味のあるプロジェクトに取り組むこと、平等の定義を見直し、誰もが目的を追求する自由を持てるようにすること、世界中にコミュニティを築くこと、の3つです。」という意味になります。
前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/05943/
Today I want to talk about ~「今日私は~について話したいと思います。」
(about) three ways to create a world (where) ~「~な世界を創る3つの方法(について)」
どんな世界かというと、
(where) everyone has a sense of purpose:「みんなが目的意識を持つ(世界)」です。
コロン(:)で繋げて「その3つとは~である」と、それが実際に何かを説明します。
by ~ing で「~することによって」
(by) taking on big meaningful projects together,「一緒に大きな有意義なプロジェクトを引き受ける(ことによって)」です。
take on ~ で「(仕事や任務などを)~を引き受ける」
2つ目が、
, by redefining equality「平等を再定義することによって」です。
redefine で「~を再定義する、~の意味を見直す」です。
re-(再び)+ define「定義する、意味を明らかにする」
so ~「~なように、~するように」
everyone has the freedom to pursue purpose,「誰もが目的を追い求める自由が得られる(ように)」
3つ目が、and ~
by building community across the world.「世界中にコミュニティを作ることによって」です。
コロケーションとして community の場合は make ではなく、build や create などが使われます。
community はここでは可算名詞ではなく、集合名詞的に「人々の繋がり、共同体の感覚、一体感」という意味合いです。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Today
本日
I want to talk about
私は~について話したいと思います
three ways
3つの方法
to create a world
~な世界を創るための
where
~な(世界)
everyone has a sense of purpose:
誰もが目的式を持つ(世界)
by taking on
(その3つの方法とは)~を引き受けることによって
big meaningful projects together,
意味のある大きなプロジェクトを一緒に
by redefining equality
(2つ目が)平等の意味を見直すことによって
so everyone has the freedom to pursue purpose,
誰もが目的のを追い求める自由を持てるように
and by building community
(3つ目が)共同体の感覚を作り上げることによって
across the world.
世界中に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Today
I want to talk about
three ways
to create a world
where
everyone has a sense of purpose:
by taking on
big meaningful projects together,
by redefining equality
so everyone has the freedom to pursue purpose,
and by building community
across the world.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Today
I want to talk about
three ways
to create a world
where
everyone has a sense of purpose:
by taking on
big meaningful projects together,
by redefining equality
so everyone has the freedom to pursue purpose,
and by building community
across the world.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Today
I want to talk about
three ways
to create a world
where
everyone has a sense of purpose:
by taking on
big meaningful projects together,
by redefining equality
so everyone has the freedom to pursue purpose,
and by building community
across the world.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
本日
私は~について話したいと思います
3つの方法
~な世界を創るための
~な(世界)
誰もが目的式を持つ(世界)
(その3つの方法とは)~を引き受けることによって
意味のある大きなプロジェクトを一緒に
(2つ目が)平等の意味を見直すことによって
誰もが目的のを追い求める自由を持てるように
(3つ目が)共同体の感覚を作り上げることによって
世界中に
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
go down on ~「(人)にオーラル・セックスをする」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5969件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す