英語脳メルマガ 第05958号 Japan's Prime Minister Shigeru Ishiba faces a tough test の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年7月30日(水)号
VOL.5958

本日の例文

AP通信より。日本の参議院選挙についての記事から引用

Japan’s Prime Minister Shigeru Ishiba faces a tough test in an upper house election later this month as his minority government struggles after its major defeat in last year’s snap election. Ishiba has survived so far, though he had to make some concessions to the opposition — an unusual step for the Liberal Democratic Party that has dominated Japan’s postwar politics.

今日の予習

■Prime Minister
首相、総理大臣

■face a test
試練に直面する

■upper house
上院、参議院

□election
音声
イ・[レ]ク・ション
選挙

■later this month
今月中に

■minority government
少数与党の政府

□struggle
音声
ストゥ[ラ]・ゴォ
もがく、悪戦苦闘する

□defeat
音声
ディ・[フィ]ートゥ
敗北

■snap election
(突然の議会解散によって実施される)解散総選挙

■make concessions to ~
~に譲歩する

□concession
音声
コン・[セ]・ション
譲歩

□opposition
音声
ア・パ・[ズィ]・ション
野党、対立する側

□unusual
音声
ア・ニュー・ジュ・ォ
普通ではない、まれな

■the Liberal Democratic Party
自民党

□dominate
音声
[ド]・ミ・ネイトゥ
~を支配する、~に権勢をふるう

□postwar
音声
[ポ]ウストゥ・ウォー
戦後の


引用元:Japan’s minority government faces a tough test in the upper house election – AP News
https://apnews.com/article/japan-politics-election-ishiba-26edc306e83ad08b19b06f0a29a04a9c

Japan’s Prime Minister Shigeru Ishiba faces a tough test in an upper house election later this month as his minority government struggles after its major defeat in last year’s snap election. Ishiba has survived so far, though he had to make some concessions to the opposition — an unusual step for the Liberal Democratic Party that has dominated Japan’s postwar politics.
で「日本の首相・石破茂は、今月後半に行われる参議院選挙で厳しい試練に直面している。彼の少数与党政権は、昨年の衆議院の解散総選挙で大敗を喫して以来、苦境に立たされている。石破首相はこれまでのところ何とか持ちこたえているが、野党に対していくつかの譲歩を余儀なくされた —— これは、戦後の日本政治を支配してきた自由民主党としては異例の対応だ。」という意味になります。

Japan’s Prime Minister Shigeru Ishiba が主語で「日本の首相、石破茂」です。
faces a tough test で「厳しい試練に直面している」です。
test はここでは「(人や物事を試す)試練、苦難」です。
in an upper house election で「参議院選挙において」
upper house は「上院」、日本では「参議院」を意味します。
lower house で「下院」、日本では「衆議院」です。
later this month で「今月これからの、今月中の」です。
late this month「今月末の」と間違えないように注意しましょう。
参考:late this yearとlater this yearの違い
https://talking-english.net/late-this-year-later-this-year/#google_vignette
as ~「~する状況の中で」
(as) his minority government struggles で「彼の少数与党政権が悪戦苦闘する(中で)」
minority government「少数与党の政府」とは、議会で過半数をとれていない政党が与党としてすることです。
minority は「少数派の、過半数に満たない」という意味です。
struggle は「もがき苦しむ、悪戦苦闘する」
after its major defeat「同政権の大敗の後で」
in last year’s snap election.「昨年の解散総選挙で」です。
snap election は「突然の議会解散によって実施される総選挙」という意味です。
snap には「唐突な、即座の」という意味があります。
例:make a snap judgment「即座に(パッと)判断を下す」

Ishiba has survived so far,「石破氏は今のところは生き残ってきている」
, though ~「~ではあるものの」
he had to ~「彼は~しなければならなかった(ものの)」
(had to) make some concessions to the opposition「対立野党にいくつかの譲歩をし(なければ)」
the opposition は「野党」です。(= the opposition party)
— an unusual step で「(それは)まれな対応」です。
unusual で「いつもと違った、普通ではない」
step は「対応、手順、措置」
for the Liberal Democratic Party「自由民主党にとって」
the Liberal Democratic Party で「自民党」です。LDPと略します。
that has dominated Japan’s postwar politics.「日本の戦後政治を支配してきた(自民党)」です。

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

Japan’s Prime Minister Shigeru Ishiba
日本の首相、石破茂氏は

faces a tough test
厳しい試練に直面している

in an upper house election
参議院選挙において

later this month
今月中に(行われる)

as
~する状況の中で

his minority government struggles
彼の少数与党政権が悪戦苦闘する(中で)

after its major defeat
同政権の大敗の後

in last year’s snap election.
昨年の突然の解散総選挙での(大敗)

Ishiba has survived so far,
石破氏は今のところは持ちこたえている

though
~であるものの

he had to
~しなければならなかった

make some concessions to the opposition
対立与党にいくらかの譲歩をし(なければ)

— an unusual step
(それは)まれな対応

for the Liberal Democratic Party
自民党にとって

that has dominated
~を支配してきた

Japan’s postwar politics.
日本の戦後政治を

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

Japan’s Prime Minister Shigeru Ishiba

faces a tough test

in an upper house election

later this month

as

his minority government struggles

after its major defeat

in last year’s snap election.

Ishiba has survived so far,

though

he had to

make some concessions to the opposition

— an unusual step

for the Liberal Democratic Party

that has dominated

Japan’s postwar politics.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

Japan’s Prime Minister Shigeru Ishiba
faces a tough test
in an upper house election
later this month
as
his minority government struggles
after its major defeat
in last year’s snap election.
Ishiba has survived so far,
though
he had to
make some concessions to the opposition
— an unusual step
for the Liberal Democratic Party
that has dominated
Japan’s postwar politics.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

Japan’s Prime Minister Shigeru Ishiba
faces a tough test
in an upper house election
later this month
as
his minority government struggles
after its major defeat
in last year’s snap election.
Ishiba has survived so far,
though
he had to
make some concessions to the opposition
— an unusual step
for the Liberal Democratic Party
that has dominated
Japan’s postwar politics.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

日本の首相、石破茂氏は

厳しい試練に直面している

参議院選挙において

今月中に(行われる)

~する状況の中で

彼の少数与党政権が悪戦苦闘する(中で)

同政権の大敗の後

昨年の突然の解散総選挙での(大敗)

石破氏は今のところは持ちこたえている

~であるものの

~しなければならなかった

対立与党にいくらかの譲歩をし(なければ)

(それは)まれな対応

自民党にとって

~を支配してきた

日本の戦後政治を

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
ramekin「(円筒形の陶器)小皿」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5974

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら

コメントを残す