今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年8月8日(金)号
VOL.5967
本日の例文
The Economistより。中国ハッカーへのアメリカの対応についての記事より
For over a decade, America’s justice department has been indicting Chinese hackers. The aim has been to expose and embarrass, rather than to arrest. Now that is changing. On July 3rd Italian police in Milan arrested Xu Zewei, who is alleged to have worked on behalf of China’s main spy agency. America wants to extradite him for wire fraud, identity theft and hacking.
今日の予習
■for over a decade
10年超にわたって
■justice department
司法省
□indict
音声
イン・[ダ]イトゥ
~を起訴する、告訴する
□aim
音声
[エ]イム
狙い、目標、目的
□expose
音声
イクス・[ポ]ウズ
暴露する、ばらす、露見させる
□embarrass
音声
エン・[バ]・ラス
恥ずかしい思いをさせる
■rather than ~
~よりもむしろ
□Milan
音声
ミ・[ラ]ン
ミラノ(イタリア)
■be alleged to do ~
~したとされている、~したと疑われている
□allege
音声
ア・[レ]ジ
主張する、申し立てる
■on behalf of ~
~の代理で、~の代わりに
■spy agency
諜報機関
□extradite
音声
[エ]クス・トゥラ・ダイトゥ
(犯罪者などを)送還する
■wire fraud
通信詐欺、有線通信不正行為
□fraud
音声
フ[ロ]ドゥ
詐欺、詐欺行為
■identity theft
なりすまし犯罪、個人情報窃盗
※
引用元:America is coming after Chinese it accuses of hacking – The Economist
https://www.economist.com/china/2025/07/10/america-is-coming-after-chinese-it-accuses-of-hacking
https://www.instagram.com/p/DL_RECEtiap/
For over a decade, America’s justice department has been indicting Chinese hackers. The aim has been to expose and embarrass, rather than to arrest. Now that is changing. On July 3rd Italian police in Milan arrested Xu Zewei, who is alleged to have worked on behalf of China’s main spy agency. America wants to extradite him for wire fraud, identity theft and hacking.
で「これまで10年以上にわたり、アメリカ司法省は中国人ハッカーを起訴してきた。目的は主に逮捕ではなくハッカーの実態を公にし、中国政府の関与を暴露・非難することにあった。しかし、こうした方針が転換されつつある。7月3日、イタリア・ミラノで警察当局がシュ・ズーウェイ(Xu Zewei)容疑者を逮捕。同容疑者は、中国の主要な諜報機関のために活動していたとされており、アメリカ政府は、通信詐欺(wire fraud)、個人情報の窃盗(identity theft)、およびハッキングの容疑で、イタリア当局に対し身柄の引き渡しを正式に要求している。」という意味になります。
For over a decade, で「10年以上もの間」です。
a decade で「10年」、over ~「~以上」です。
America’s justice department で「アメリカ司法省は」
has been indicting Chinese hackers. で「中国人ハッカーたちを起訴してきた」です。
indict イン[ダ]イトゥで「~を起訴する、告訴する」です。
has been ~ing の現在完了進行形で「(ひっきりなしに・継続的に)~してきた」という意味が作れます。
The aim has been ~ で「その狙いは~だった」
to expose and embarrass, で「おおやけに暴露して辱めること」です。
, rather than ~「~というよりはむしろ」
to arrest.「逮捕すること(というよりは)」
Now「今」
that is changing.「それは変わりつつある。」
On July 3rd「7月3日」
Italian police in Milan「ミラノのイタリアの警察が」
arrested Xu Zewei, で「シュ・ズーウェイ氏を逮捕した」
, who is alleged to ~「(彼は)~したと申し立てられている」です。
be alleged to do ~ の形で「~したとされている、~した容疑の」という意味になります。
(to) have worked on behalf of ~「~の代理として仕事をしてきた(とされている)」
(on behalf of) China’s main spy agency.「中国の主要な諜報機関(の代理として)」です。
on behalf of ~ は「~の代理で、~のために、~に利するように」
America wants to extradite him で「アメリカは彼の身柄を送還するように求めている」です。
extradite [エ]クストゥラダイトゥで「(容疑者を管轄国に)送還する」です。
for ~「~の罪で、~の容疑で」
(for) wire fraud, identity theft and hacking.「通信詐欺、成り済まし、ハッキング(の罪で)」
wire fraud は「通信詐欺」と訳されますが、電話やFAXなどの通信手段を使った詐欺全般を指します。
現代ではインターネット、SNSなども含まれます。
wire は「電話線、通信線、有線通信」を意味します。
例:wire transfer「電信送金」
identity theft は「身分の窃盗」ですので身分証明書などを偽造して「他人に成り済ますこと」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
For over a decade,
10年以上もの間
America’s justice department
アメリカ司法省は
has been indicting
~を起訴して続けてきた
Chinese hackers.
中国人ハッカーたちを
The aim has been
その目的は~だった
to expose and embarrass,
公にさらして辱めること
rather than
~というよりも
to arrest.
逮捕すること
Now
今
that is changing.
それは変わりつつある
On July 3rd
7月3日
Italian police in Milan
ミラノのイタリアの警察が
arrested Xu Zewei,
シュ・ズーウェイを逮捕した
who is alleged to
~したとされる
have worked on behalf of
~のために活動してきた
China’s main spy agency.
中国の主要な諜報機関(のために)
America wants to extradite him
アメリカは彼の身柄の受け渡しを求めている
for wire fraud,
通信詐欺、
identity theft
成り済まし、
and hacking.
ハッキングの罪で
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
For over a decade,
America’s justice department
has been indicting
Chinese hackers.
The aim has been
to expose and embarrass,
rather than
to arrest.
Now
that is changing.
On July 3rd
Italian police in Milan
arrested Xu Zewei,
who is alleged to
have worked on behalf of
China’s main spy agency.
America wants to extradite him
for wire fraud,
identity theft
and hacking.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
For over a decade,
America’s justice department
has been indicting
Chinese hackers.
The aim has been
to expose and embarrass,
rather than
to arrest.
Now
that is changing.
On July 3rd
Italian police in Milan
arrested Xu Zewei,
who is alleged to
have worked on behalf of
China’s main spy agency.
America wants to extradite him
for wire fraud,
identity theft
and hacking.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
For over a decade,
America’s justice department
has been indicting
Chinese hackers.
The aim has been
to expose and embarrass,
rather than
to arrest.
Now
that is changing.
On July 3rd
Italian police in Milan
arrested Xu Zewei,
who is alleged to
have worked on behalf of
China’s main spy agency.
America wants to extradite him
for wire fraud,
identity theft
and hacking.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
10年以上もの間
アメリカ司法省は
~を起訴して続けてきた
中国人ハッカーたちを
その目的は~だった
公にさらして辱めること
~というよりも
逮捕すること
今
それは変わりつつある
7月3日
ミラノのイタリアの警察が
シュ・ズーウェイを逮捕した
~したとされる
~のために活動してきた
中国の主要な諜報機関(のために)
アメリカは彼の身柄の受け渡しを求めている
通信詐欺、
成り済まし、
ハッキングの罪で
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
too nice for your own good「親切すぎて自分のためにならない(自分を犠牲にしすぎ)」
hubby「旦那、夫」
gorge oneself on ~「~をたらふく食べる」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5982件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す