今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年8月13日(水)号
VOL.5972
本日の例文
AP通信より。トランプとエプスタインに関する記事から引用
The controversy over President Donald Trump’s handling of records from the Jeffrey Epstein investigation entered a new dimension Thursday as his administration struggles to make good on its promises to release details on the sex trafficking case involving a one-time friend of the now-president.
今日の予習
□controversy
音声
[コ]ン・トゥロ・ヴァー・スィ
論争、議論、物議
□handling
音声
[ハ]ンドゥ・リング
取り扱い、処理、対応
□investigation
音声
イン・ヴェス・ティ・[ゲ]イ・ション
捜査、調査
■enter a new dimension
新たな局面に入る
□dimension
音声
ディ・[メ]ン・ション
寸法、次元、様相、側面
□administration
音声
アドゥ・ミ・ニス・トゥ[レ]イ・ション
政権、運営陣
□struggle
音声
ストゥ[ラ]・ゴォ
もがく、悪戦苦闘する
■make good on ~
(約束・責任など)~を果たす、履行する
■sex trafficking
性的搾取目的の人身取引
□trafficking
音声
トゥ[ラ]・フィ・キング
不正取引、密売
■one-time
かつての、以前の、一度だけの、一時的な
※
引用元:Trump mired in Epstein controversy as Wall Street Journal reports on 2003 letter – AP News
https://apnews.com/article/trump-epstein-special-counsel-white-house-a70a8c8d4bfe0b625b893a7de1cc72f0
The controversy over President Donald Trump’s handling of records from the Jeffrey Epstein investigation entered a new dimension Thursday as his administration struggles to make good on its promises to release details on the sex trafficking case involving a one-time friend of the now-president.
で「トランプ大統領によるジェフリー・エプスタイン捜査記録の扱いをめぐる論争は、新たな局面に突入した。背景には、この性的人身売買事件に関して、かつての友人であるエプスタインに関する詳細を公表するという約束を、トランプ政権がなかなか果たせずに苦慮している状況がある。」という意味になります。
The controversy over ~ で「~をめぐる論争」です。
controversy で「論争、論議、議論」という意味の名詞です。
(over) President Donald Trump’s handling of ~ で「ドナルド・トランプ大統領の~への対処(をめぐる)」です。
handling は「取り扱い、対応」
何の取り扱いかというと、
(of) records 「記録の取り扱い」
from the Jeffrey Epstein investigation「ジェフリー・エプスタインの捜査からの(記録)」です。
investigation で「捜査」です。
例:investigator「捜査官」
その論争が、
entered a new dimension で「新たな局面に入った」です。
dimension は「寸法、次元、側面、様相」などという意味の名詞。
例:3 dimension「3次元」、add a new dimension to ~「~に新たな局面をもたらす」
今までとは違った展開になってきた、という意味合いですね。
Thursday「木曜日に」
as ~「~する中で、~する状況下で」という意味の接続詞でつなぎます。
his administration「彼の政権が」
struggles to ~「~するのに悪戦苦闘する(状況の中で)」
struggle は「もがき苦しむ、悪戦苦闘する」です。やろうとはするけどなかなか前に進まない状況。
to make good on its promises で「同政権の公約を果たそうと(悪戦苦闘する)」です。
make good on one’s promise で「約束を果たす、履行する」という意味のイディオムになります。
例:She made good on her promise to return all the money.「彼女は借りた金をすべて返すという約束を果たした。」
its promises の its は his administration を指しています。
どんな公約だったかというと、
(its promises) to release details on ~ で「~についての詳細を公開するという(公約)」
(details on) the sex trafficking case「その性的人身取引事件(の詳細)」
case はここでは「(捜査すべき)事件」という意味になります。
involving ~「~がかかわっている(その事件)」
a one-time friend of the now-president.「現大統領のかつての友人(がかかわっている)」
a one-time friend で「かつての友人」です。
one-time は「一時的な、一回限りの」という意味もありますがここでは「かつての」という意味。
例:one-time colleague「かつての同僚」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The controversy over
~を巡る論争
President Donald Trump’s handling of
トランプ大統領の~の取り扱い
records from the Jeffrey Epstein investigation
ジェフリー・エプスタインの捜査記録の
entered a new dimension
新たな局面に入った
Thursday
木曜日に
as
~な状況の中で
his administration struggles to
トランプ政権が~することに悪戦苦闘する(状況)
make good on its promises
同政権の公約を果たすことに
to release details on
~についての詳細を公開するという(公約)
the sex trafficking case
その性的人身売買事件(についての)
involving
~がかかわった
a one-time friend of the now-president.
現大統領のかつての友人が
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The controversy over
President Donald Trump’s handling of
records from the Jeffrey Epstein investigation
entered a new dimension
Thursday
as
his administration struggles to
make good on its promises
to release details on
the sex trafficking case
involving
a one-time friend of the now-president.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The controversy over
President Donald Trump’s handling of
records from the Jeffrey Epstein investigation
entered a new dimension
Thursday
as
his administration struggles to
make good on its promises
to release details on
the sex trafficking case
involving
a one-time friend of the now-president.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The controversy over
President Donald Trump’s handling of
records from the Jeffrey Epstein investigation
entered a new dimension
Thursday
as
his administration struggles to
make good on its promises
to release details on
the sex trafficking case
involving
a one-time friend of the now-president.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
~を巡る論争
トランプ大統領の~の取り扱い
ジェフリー・エプスタインの捜査記録の
新たな局面に入った
木曜日に
~な状況の中で
トランプ政権が~することに悪戦苦闘する(状況)
同政権の公約を果たすことに
~についての詳細を公開するという(公約)
その性的人身売買事件(についての)
~がかかわった
現大統領のかつての友人が
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
with dispatch「至急に、即座に」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5990件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す