今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年8月27日(水)号
VOL.5986
本日の例文
AP通信より。NASAとインドが打ち上げた観測衛星についての記事から引用
NASA and India paired up to launch an Earth-mapping satellite on Wednesday capable of tracking even the slightest shifts in land and ice. The $1.3 billion mission will help forecasters and first responders stay one step ahead of floods, landslides, volcanic eruptions and other disasters, according to scientists.
今日の予習
■pair up to do ~
~するためにペアになる、協力する
□launch
音声
[ロ]ーンチ
~を打ち上げる、を発射する、事業などに着手する
□satellite
音声
[サ]・ティ・ライトゥ
衛星
□capable of ~ing
音声
~することができる、~する能力あがある
□track
音声
~をトラックする、~の跡をたどる、追跡監視する
□slightest
音声
ス[ラ]イ・テストゥ
非常に些細な、ほんのささいな
□shift
音声
[シ]フトゥ
変化、転換
□billion
音声
[ビ]・リ・オン
10億
□forecaster
音声
[フォ]ー・キャス・ター
(天気)予報士、予測家
■first responder
初期対応者(災害などでの救助・消防・警察隊など)
■stay ahead of ~
~の先をいく、~より先んじている
□landslide
音声
[ラ]ンドゥ・スライドゥ
地滑り、土砂崩れ
■volcanic eruption
火山爆発、噴火
□disaster
音声
ディ・[ザ]ス・ター
災害、天災
※
引用元:Radar satellite launched by India and NASA will track minuscule changes to Earth’s land and ice – AP News
https://apnews.com/article/nasa-india-radar-satellite-launch-13fcfc05fbefdd153a37a6a4a9c45a16
NASA and India paired up to launch an Earth-mapping satellite on Wednesday capable of tracking even the slightest shifts in land and ice. The $1.3 billion mission will help forecasters and first responders stay one step ahead of floods, landslides, volcanic eruptions and other disasters, according to scientists.
で「NASAとインドが、わずかな土地や氷の変化さえも追跡できる地球観測衛星を共同で打ち上げた。科学者によると、13億ドルのこのミッションは、洪水や地滑り、火山噴火などの災害に対して、予報官や緊急対応要員が一歩先を行く助けとなるとのことだ。」という意味になります。
NASA and India paired up to ~ で「NASAとインドがペアを組んで(共同で)~した」です。
(to) launch an Earth-mapping satellite で「地球観測衛星を打ち上げた」です。
Earth-mapping は「地球の地図作成用の」です。
Earth と一文字目が大文字(capitalize)している理由は、惑星名だからです。
例:Mars「火星」、Jupiter「木星」、Earth「地球」
on Wednesday「水曜日に」
(satellite) capable of tracking ~ で「~を追跡監視する能力がある(衛星)」です。
何を追跡監視するのかというと、
(tracking) even the slightest shifts 「ごく微細な変化さえも(追跡監視できる)」
(shifts) in land and ice. で「地上や氷上での」です。
shift in ~ で「~の変動、~のシフト」という意味のコロケーション。
例:shift in climate「気候変動」、shift in demand「需要のシフト」
The $1.3 billion mission 「この13億ドルのミッションは」
will help ~ で「~が…する助けになる」です。
help ~ do … の形で「~が…する役に立つ」という意味の言い回しです。
forecasters and first responders で「予報士や初期対応者たち」が
stay one step ahead of ~「~の一歩先を行く(ことに役立つ)」です。
first responders は「初期対応者」と訳して、災害などで真っ先に駆け付ける救助・消防・警察隊などを意味します。
何の一歩先に行くのかというと、
(ahead of) floods, landslides, volcanic eruptions and other disasters, で「洪水、地滑り、火山爆発やその他の災害(の一歩先)」です。
, according to scientists.「科学者たちによると」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
NASA and India
NASAとインドが
paired up to
ペアを組んで~した
launch an Earth-mapping satellite
地球の地図作成用の衛星を打ち上げた
on Wednesday
水曜日に
capable of tracking
(それは)~を追跡監視する能力がある
even the slightest shifts in land and ice.
地上や氷上のごく微細な変化さえも
The $1.3 billion mission
この13億ドルのミッションは
will help
~する役に立つ
forecasters and first responders
予報士や初期対応者たちが
stay one step ahead of
~の一歩先んずる(ことに)
floods, landslides, volcanic eruptions and other disasters,
洪水、地滑り、火山爆発やその他の災害の
according to scientists.
科学者たちによると
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
NASA and India
paired up to
launch an Earth-mapping satellite
on Wednesday
capable of tracking
even the slightest shifts in land and ice.
The $1.3 billion mission
will help
forecasters and first responders
stay one step ahead of
floods, landslides, volcanic eruptions and other disasters,
according to scientists.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
NASA and India
paired up to
launch an Earth-mapping satellite
on Wednesday
capable of tracking
even the slightest shifts in land and ice.
The $1.3 billion mission
will help
forecasters and first responders
stay one step ahead of
floods, landslides, volcanic eruptions and other disasters,
according to scientists.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
NASA and India
paired up to
launch an Earth-mapping satellite
on Wednesday
capable of tracking
even the slightest shifts in land and ice.
The $1.3 billion mission
will help
forecasters and first responders
stay one step ahead of
floods, landslides, volcanic eruptions and other disasters,
according to scientists.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
NASAとインドが
ペアを組んで~した
地球の地図作成用の衛星を打ち上げた
水曜日に
(それは)~を追跡監視する能力がある
地上や氷上のごく微細な変化さえも
この13億ドルのミッションは
~する役に立つ
予報士や初期対応者たちが
~の一歩先んずる(ことに)
洪水、地滑り、火山爆発やその他の災害の
科学者たちによると
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
the deposit hit「入金された」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事6007件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す