今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年8月28日(木)号
VOL.5987
本日の例文
アイルランド出身の文学者、劇作家、ジョージ・バーナード・ショーの言葉です。
People are always blaming their circumstances for what they are. I don’t believe in circumstances. The people who get on in this world are the people who get up and look for the circumstances they want, and if they can’t find them, make them.
今日の予習
■blame ~ for …
…のことで~を咎める
□blame
音声
~をとがめる、~のせいにする
□circumstance
音声
[サ]ー・カム・スタンス
周囲の状況、環境、身の上、境遇
■what they are
彼らの何者であるか、今の彼らの状況
■believe in ~
~を信じる
■get on
うまくいく、成功する、出世する
■get up
立ち上がる
■look for ~
~を探す
※
引用元:George Bernard Shaw – goodreads
https://www.goodreads.com/quotes/39982
People are always blaming their circumstances for what they are. I don’t believe in circumstances. The people who get on in this world are the people who get up and look for the circumstances they want, and if they can’t find them, make them.
で「人はいつも今の自分の状況を環境のせいにする。私は環境なんてものを信じない。この世界で成功するのは、自分が望む環境を探しに立ち上がる人間だ。そして、もしそれが見つからなければ、自分でそれを作り出す人間だ。」という意味になります。
People are always blaming で「人々はいつも~のせいにしている」
their circumstances「自分の境遇(のせいに)」
blame ~ for … で「…のことを~のせいにする」です。
circumstance [サ]ーカムスタンスで「周りの状況、環境、身の上、境遇」です。
今回の現在進行形の用法は、be always ~ing と always を伴って「~してばかりいる」という意味になります。
あきれ、うんざり、困ったというニュアンスが出せます。
参考:be always ingの使い方
https://englishnotes.jp/always-ing/
for what they are. で「自分の今の状況を」
what they are の they は people を指しています。
直訳するなら「自分たちが何であるか」ですが、ここでは「自分が何者であるか、自分の今の状況」です。
つまり自分の地位や立場や職業、金持ちか貧乏か、成功しているか落ちぶれているか、外見はどうか、などということです。
例:Society often defines people by what they are, not who they are.「社会はしばしば、人を『誰であるか』ではなく『どんな立場にあるか』で判断する。」
I don’t believe in circumstances. で「私は境遇というものを信じない。」です。
The people who get on in this world で「この世界で成功する人々は」です。
get on で「成功する、うまくやる」という意味の言い回しです。
are the people who ~ で「は~する人々だ」
(who) get up and look for ~ で「立ち上がって~を探しに行く(人々)」
(for) the circumstances they want, で「自分が望む環境を(探しに行く)」
, and ~「そして~」
if they can’t find them,「それを見つけられないなら」
make them.「(彼らは)それを作り出すのだ」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
People are always blaming
人はいつも~のせいにしている
their circumstances
自分の環境(のせいに)
for what they are.
自分の今の立場について
I don’t believe in circumstances.
私は環境というものを信じない
The people who get on in this world
この世界でうまく行く人は
are the people who
~する人々だ
get up and look for
立ち上がって~を探しに行く
the circumstances they want,
自分が求める環境を
and if they can’t find them,
そして見つからなければ
make them.
それを作り出す
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
People are always blaming
their circumstances
for what they are.
I don’t believe in circumstances.
The people who get on in this world
are the people who
get up and look for
the circumstances they want,
and if they can’t find them,
make them.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
People are always blaming
their circumstances
for what they are.
I don’t believe in circumstances.
The people who get on in this world
are the people who
get up and look for
the circumstances they want,
and if they can’t find them,
make them.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
People are always blaming
their circumstances
for what they are.
I don’t believe in circumstances.
The people who get on in this world
are the people who
get up and look for
the circumstances they want,
and if they can’t find them,
make them.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
人はいつも~のせいにしている
自分の環境(のせいに)
自分の今の立場について
私は環境というものを信じない
この世界でうまく行く人は
~する人々だ
立ち上がって~を探しに行く
自分が求める環境を
そして見つからなければ
それを作り出す
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
a dirt snake「うんこ」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事6007件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す