英語脳メルマガ 第06022号 We were disliked by the press in the early days の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年10月2日(木)号
VOL.6022

本日の例文

イギリスのロックバンド「クイーン」のボーカリスト、フレディ・マーキュリーの言葉です。

We were disliked by the press in the early days because they couldn’t put their finger on us, and that was the case with Zeppelin as well.

今日の予習

□dislike
音声
ディス・[ラ]イク
~を嫌いである

■the press
マスコミ、記者たち

■in the early days
最初のころ

■put one’s finger on ~
(何なのかを)~を見定める、突き止める

■be the case
そうである

■as well
同様に


引用元:Freddie Mercury – BrainyQuote
https://www.brainyquote.com/quotes/freddie_mercury_299144

We were disliked by the press in the early days because they couldn’t put their finger on us, and that was the case with Zeppelin as well.
で「私たちは初期のころ、マスコミに好かれていなかった。というのも、彼らは私たちを正確に捉えることができなかったからだ。そして、それはツェッペリンについても同じだった。」という意味になります。

We were disliked by the press で「私たちはマスコミに嫌われていた」です。
we はフレディーマーキュリーのバンド Queen のこと。
dislike ~ で「~を嫌う」
the press は「マスコミ、記者たち」という意味です。
press の語源は、印刷のプレス機からで、新聞・雑誌がマスメディアだった時代の名残ですね。
in the early days で「(バンドが活動し出した)最初のころ」です。
because ~「なぜなら~」
they couldn’t put their finger on us, で「彼らは私たちを正確に捉えることができなかった(から)」です。
they は the press を指しています。
put one’s finger on ~ で「(何なのか)~を正確に把握する」という意味のイディオムです。
例:She looks familiar, though I can’t put my finger on where I’ve seen her before.「彼女、見覚えがあるんだけど、どこで会ったのか思い出せない。」
, and ~「そして~」
that was the case with Zeppelin as well. で「それはツェッペリンも同様だった」です。
that was the case で「それは同じくそうだった」という意味の言い方。
the case はここでは「事実、当てはまること」という意味です。
例:If you don’t have a ticket, you can’t get in. That’s the case for everyone.「チケットがないと入れません。それは誰にでも当てはまります。」

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

We were disliked by the press
私たちはマスコミに嫌われていた

in the early days
最初のころは

because
なぜなら

they couldn’t put their finger on us,
彼らは私たちを何なのか上手く把握できなかったから

and
そして

that was the case
それは当てはまった

with Zeppelin
ツェッペリンについても

as well.
同様に

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

We were disliked by the press

in the early days

because

they couldn’t put their finger on us,

and

that was the case

with Zeppelin

as well.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

We were disliked by the press
in the early days
because
they couldn’t put their finger on us,
and
that was the case
with Zeppelin
as well.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

We were disliked by the press
in the early days
because
they couldn’t put their finger on us,
and
that was the case
with Zeppelin
as well.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

私たちはマスコミに嫌われていた

最初のころは

なぜなら

彼らは私たちを何なのか上手く把握できなかったから

そして

それは当てはまった

ツェッペリンについても

同様に

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
someone’s days are numbered「~はあと何日かしか生きられない」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事6054

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら

コメントを残す