今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年11月10日(月)号
VOL.6061
本日の例文
投稿型の人気SNSアカウント「Fesshole」から引用です。
I have slightly sticky out ears and for a long time have been deliberately holding back a member of my team from any promotions or payrises etc. as they often reply to my messages with the “one big ear” emoji. Only realised today that it’s an image of someone saluting.
今日の予習
□slightly
音声
ス[ラ]イトゥ・リ
わずかに、ちょっと
■stick out
突き出す、目立つ、はみ出す
■for a long time
長年、長い間
□deliberately
音声
ディ・[リ]・バ・リトゥ・リ
わざと、意図的に
■hold back ~ from …
~が…するのを妨げる、阻害する
□promotion
音声
プロ・[モ]ウ・ション
昇進
□pay rise
音声
[ペ]イ・ライズ
昇給
□reply
音声
リ・プ[ラ]イ
返答する、返事する
□emoji
音声
イ・[モ]ウ・ジー
絵文字
□salute
音声
サ・[ル]ートゥ
敬礼する
※
引用元:I have slightly sticky out ears and for a long time – Fesshole
https://www.threads.com/@fesshole/post/DP8piwhCA7U/
I have slightly sticky out ears and for a long time have been deliberately holding back a member of my team from any promotions or payrises etc. as they often reply to my messages with the “one big ear” emoji. Only realised today that it’s an image of someone saluting.
で「私は少し耳が突き出ているタイプなのですが、長い間、チームのメンバーの一人を昇進や昇給などから意図的に外してきました。というのも、その人がよく私へのメッセージの返信に『片方だけ大きな耳』の絵文字を使っていたからです。ところが今日になって初めて、それが『敬礼している人』の絵文字だと気づいたんです。」という意味になります。
I have slightly sticky out ears で「私は少し突き出た耳を持っている。」です。
stick out で「突き出る、突出する」という意味の句動詞で、それを sticky out と形容詞的に使用しています。
標準的には複合形容詞を作る場合は sticky-out ears と ハイフンつなげます。
and ~「そして~」
for a long time「長い間」
(I) have been deliberately holding back ~ で「私は意図的に~を控えさせてきた」です。
deliberately ディ[リ]バリトゥリで「意図的に、わざと」という意味の副詞です。
hold back ~ from … で「~が…するのを阻害する、…させないでおく」です。
a member of my team で「私の部署の一人のメンバーを」です。
from any promotions or payrises etc. で「昇進や昇給など(をさせないように)」です。
promotion は「昇進」です。
pay rise で「昇給」です。アメリカ英語では pay raiseとなります。
例:get a pay raise「昇給する(アメリカ英語)」、get a pay rise「昇給する(イギリス英語)」
as ~「なぜなら~」
they often reply to my messages with ~ で「その人はよく私のメッセージに~を使って返事する(から)」です。
ここでの they は先程の a member of my team を指しています。
単数のtheyと呼ばれるもので、単に性別が不明の場合に使われます。he or she の代わりに使えます。
例:A student came to my office yesterday. They asked for help with their essay.「昨日ある生徒がオフィスに来た。その生徒はエッセイについて相談してきた。」
(reply ~) with the “one big ear” emoji. で「片耳がデカい絵文字を使って」です。
emoji は日本語由来の言葉ですが、すでに英語化しており イ[モ]ウジーと発音されます。
Only realised today that ~ で「今日になって初めて~だと気が付いた」です。
ここでの only は「~になって初めて」という意味で使われています。
(that) it’s an image of someone saluting. で「それは誰かが敬礼している画像(だと)」です。
it は the one big ear emoji を指しています。
salute サ[ル]ートゥは「敬礼する」という意味の動詞です。
多分こちらの絵文字のことですね。
https://emojipedia.org/saluting-face
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I have
私は~を持っている
slightly sticky out ears
わずかに突き出た耳を
and
そして
for a long time
長い間
have been deliberately holding back
意図的に~をさせないようにしてきた
a member of my team
私の部署の一人のメンバーを
from any promotions or payrises etc.
昇進や昇給などを(しないように)
as
なぜなら~
they often reply to my messages
その部下はよく私のメッセージに対して返事する(から)
with the “one big ear” emoji.
片耳がデカい絵文字を使って
Only realised today that
今日になって~だと初めて気づいた
it’s an image of someone saluting.
それは誰かが敬礼している画像だと
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I have
slightly sticky out ears
and
for a long time
have been deliberately holding back
a member of my team
from any promotions or payrises etc.
as
they often reply to my messages
with the “one big ear” emoji.
Only realised today that
it’s an image of someone saluting.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I have
slightly sticky out ears
and
for a long time
have been deliberately holding back
a member of my team
from any promotions or payrises etc.
as
they often reply to my messages
with the “one big ear” emoji.
Only realised today that
it’s an image of someone saluting.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I have
slightly sticky out ears
and
for a long time
have been deliberately holding back
a member of my team
from any promotions or payrises etc.
as
they often reply to my messages
with the “one big ear” emoji.
Only realised today that
it’s an image of someone saluting.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私は~を持っている
わずかに突き出た耳を
そして
長い間
意図的に~をさせないようにしてきた
私の部署の一人のメンバーを
昇進や昇給などを(しないように)
なぜなら~
その部下はよく私のメッセージに対して返事する(から)
片耳がデカい絵文字を使って
今日になって~だと初めて気づいた
それは誰かが敬礼している画像だと
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
out and about「外出してあちこち歩き回って」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事6076件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です



コメントを残す