英語脳メルマガ 第06066号 My behavior has always perplexed the non-procrastinators の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2024年11月15日(土)号
VOL.6066

本日の例文

TED-Edより「先延ばし魔の頭の中はどうなっているか」です。

My behavior has always perplexed the non-procrastinators around me, and I wanted to explain to the non-procrastinators of the world what goes on in the heads of procrastinators, and why we are the way we are. Now, I had a hypothesis that the brains of procrastinators were actually different than the brains of other people.

今日の予習

□perplex
音声
パー・プ[レ]クス
~を混乱させる、当惑させる

□procrastinator
音声
プロ・ク[ラ]・スティ・ネイ・ター
先延ばしにする人

■go on
起こる、発生する

■why I am the way I am
なぜ自分がこんなふうなのか

□hypothesis
音声
ハイ・[パ]・スィ・スィス
仮説

■be different than ~
~とは違う


引用元:先延ばし魔の頭の中はどうなっているか ー ティム・アーバン – TED
https://www.ted.com/talks/tim_urban_inside_the_mind_of_a_master_procrastinator

My behavior has always perplexed the non-procrastinators around me, and I wanted to explain to the non-procrastinators of the world what goes on in the heads of procrastinators, and why we are the way we are. Now, I had a hypothesis that the brains of procrastinators were actually different than the brains of other people.
で「私の行動はいつも、先延ばしをしない人たちを困惑させてきました。そこで私は、世界中の先延ばしをしない人たちに対して、先延ばしをする人たちの頭の中で何が起こっているのか、そしてなぜ私たちがこういう人間なのかを説明したいと思ったのです。私は、先延ばしをする人たちの脳は、他の人たちの脳とは実際に違っているのではないか、という仮説を立てました。」という意味になります。

前回の文を確認したい方はこちらから。
http://www.eigonou.net/backnumber/06059/

My behavior has always perplexed ~ で「私の行動はいつも~を困惑させてきました」です。
perplex パープ[レ]クスで「~を困惑させる、~を混乱させる、戸惑わせる」です。
例:make a perplexed face「戸惑った顔をする」
(perplexed) the non-procrastinators around me, で「私の周りの先延ばしをしない人たち(を困惑させた)」です。
procrastinator で「先延ばしをする人、先延ばし魔」です。
non-procrastinators なので「先延ばしをしない人たち」ですね。
, and ~「そして~」
I wanted to explain「私は~を説明したかった」
to the non-procrastinators of the world で「世界中の先延ばしをしない人たちに」
what goes on in the heads of procrastinators, で「何が起こっているかを、先延ばしをする人の頭の中で」です。
go on は「起こる、発生する」という意味の句動詞。
例:I am not sure what is going on.「何が起こっているのかよくわからない。」
, and ~「また~」
why we are the way we are. で「なぜ私たちがこんな風なのかを(説明したかった)」です。
the way we are は「私たちがこんな風であること、自分たちの在り方」です。
例:Just The Way You are「素顔のままで (ビリー・ジョエルの曲)」

Now, I had a hypothesis that ~「さて、私は~という仮説を立てました」です。
hypothesis ハイ[パ]スィスィスで「仮説」です。
hypo-(下の・下に)+ thesis「論文」
どんな仮説かというと、
(that) the brains of procrastinators were actually ~ で「先延ばし魔の人々の脳は実際に~だ(という)」
different than the brains of other people. で「他の人々の脳とは違っている」です。
different than ~ で「~と違う」です。とくにアメリカ英語でよく使われる言い回しです。
different from ~ とも言えます。

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

My behavior has always perplexed
私の行動は~をいつも困惑させてきました

the non-procrastinators around me,
私の周りの先延ばしをしない人たちを

and I wanted to explain
そして私は説明したいと思ったのです

to the non-procrastinators of the world
世界中の先延ばしをしない人たちに

what goes on in the heads of procrastinators,
先延ばしをする人の頭の中で何が起こっているのかを

and why we are the way we are.
そしてどうして私たちがこんな風なのかを

Now, I had a hypothesis that
さて、私は~という仮説を立てました

the brains of procrastinators
先延ばし魔の脳は

were actually different than
~と実際に違っていると

the brains of other people.
他の人たちの脳とは

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

My behavior has always perplexed

the non-procrastinators around me,

and I wanted to explain

to the non-procrastinators of the world

what goes on in the heads of procrastinators,

and why we are the way we are.

Now, I had a hypothesis that

the brains of procrastinators

were actually different than

the brains of other people.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

My behavior has always perplexed
the non-procrastinators around me,
and I wanted to explain
to the non-procrastinators of the world
what goes on in the heads of procrastinators,
and why we are the way we are.
Now, I had a hypothesis that
the brains of procrastinators
were actually different than
the brains of other people.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

My behavior has always perplexed
the non-procrastinators around me,
and I wanted to explain
to the non-procrastinators of the world
what goes on in the heads of procrastinators,
and why we are the way we are.
Now, I had a hypothesis that
the brains of procrastinators
were actually different than
the brains of other people.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

私の行動は~をいつも困惑させてきました

私の周りの先延ばしをしない人たちを

そして私は説明したいと思ったのです

世界中の先延ばしをしない人たちに

先延ばしをする人の頭の中で何が起こっているのかを

そしてどうして私たちがこんな風なのかを

さて、私は~という仮説を立てました

先延ばし魔の脳は

~と実際に違っていると

他の人たちの脳とは

今日のつぶやき

今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
heathen「異教徒」

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事6081

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら

コメントを残す