英語脳メルマガ 第06074号 今週の復習 記憶定着 2025年11月17日~2025年11月22日分

小林です

今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2024年11月23日(日)号
VOL.6074

復習:今週の例文

■月曜日
夜寝る前に、非常に退屈な声のYouTubeレビュアーを聞いて寝てるんだ。ある日、彼が『もうやめます、視聴者の反応が少ないので』と言う動画を出したから、僕は5つのアカウントでログインして励ましコメントを送った。睡眠の質を悪くするわけにはいかないので。
I use a YouTube reviewer with a hugely boring voice to help me sleep at night. When he put out a video saying he was quitting due to lack of engagement, I signed in from 5 different accounts to offer him words of encouragement. Can’t have my sleep suffering.
■火曜日
私たちはみんな知っています。いいアイデアを持っているとか、一生懸命働くことだけで成功するわけではありません。成功するには運も必要です。もし僕が子どものころ、家族を支えるために働かなければならず、プログラミングの時間がなかったとしたら。もしFacebookがうまくいかなかったとしても大丈夫だと分かっていなかったら。今、こうしてここに立っていることはなかったでしょう。正直に言えば、私たちはみんな、自分がどれだけ幸運だったかをわかっています。
We all know we don’t succeed just by having a good idea or working hard. We succeed by being lucky too. If I had to support my family growing up instead of having time to code, if I didn’t know I’d be fine if Facebook didn’t work out, I wouldn’t be standing here today. If we’re honest, we all know how much luck we’ve had.
■水曜日
最近、東京では株価が急騰している。それは、保守派の日本の国会議員、高市早苗氏が火曜日に日本初の女性首相に選ばれ、防衛費の大幅な支出や低金利政策など、市場に優しい政策をさらに強化するとの期待が高まっているためだ。
Share prices have soared recently in Tokyo on hopes that conservative Japanese lawmaker Sanae Takaichi, who was chosen Tuesday to be Japan’s first female prime minister, will double down on market friendly policies, including hefty spending on defense and cheap credit.
■木曜日
人は自分と同じような者たちと付き合うものだ。善き者は、親近感で善き者を求め、卑しき者は、同じく卑しき者を求める。したがって、魂は自らの意志によって、天国へ、または地獄へと進んでいくのだ。
As we are, so we associate. The good, by affinity, seek the good; the vile, by affinity, the vile. Thus of their own volition, souls proceed into Heaven, into Hell.
■金曜日
高市早苗氏という保守的な強硬派が、日本の第104代首相、そしてこの職に就く初の女性となりました。国会による彼女の承認は、世界でも最も男性中心的とされる民主主義国家の一つで、男女平等に向けた大きな前進を示しています。しかし同時に、この『安全保障タカ派』『財政ハト派』、そして『筋金入りの社会的保守主義者』は、日本の政治を右寄りに転換させることを約束しています。
Takaichi Sanae, a conservative hardliner, has become Japan’s 104th prime minister, and the first woman to hold the job. Her confirmation by parliament marks a big step forward for gender equality in one of the world’s most patriarchal democracies. Yet this security hawk, fiscal dove and arch social conservative promises to shift the country’s politics to the right.
■土曜日
そしてこの仮説を確かめるために、私は実際に、私自身の脳と先延ばしをしない人の脳の両方をスキャンさせてくれるMRI研究所を見つけました。その結果を、今日ここに持ってきました。皆さんにじっくり見てもらって、違いが分かるかどうか確かめてほしいのです。
And to test this, I found an MRI lab that actually let me scan both my brain and the brain of a proven non-procrastinator, so I could compare them. I actually brought them here to show you today. I want you to take a look carefully to see if you can notice a difference.

復習:今週の表現

★hugely boring
非常に退屈な
★help me sleep
私が眠りにつくのを助ける
★put out a video saying ~
~と言う動画を出した
★he is quitting
彼はもう辞める
★due to lack of engagement
ユーザーの反応がないので
★words of encouragement
励ましの言葉
★have my sleep suffering
眠りを妨害される
★don’t succeed just by ~
~だけでは成功しない
★support my family
家計を助ける
★growing up
子供の時に
★instead of ~
~のかわりに、~ではなく
★didn’t work out
上手くいかなかった
★share prices
市場の株価
★on hopes that ~
~という期待感で
★conservative Japanese lawmaker
保守派の日本の議員
★first female prime minister
女性初の総理大臣
★double down on ~
~をより一層推し進める
★market friendly policies
市場に優しい政策
★hefty spending on defense
防衛費への巨額支出
★cheap credit
低金利政策
★As we are, so we associate.
人は自分と似たようなものと付き合うものだ
★the good
善良な人たち
★by affinity
親近感によって、親しみを感じて
★the vile
卑劣な者たち
★of their own volition
自らの意志によって
★proceed into ~
~の中に進んでいく
★a conservative hardliner
保守の強硬派
★confirmation by parliament
国会による承認
★marks a big step forward for ~
~に向けた大きな前進を印す
★gender equality
ジェンダー平等
★patriarchal democracies
父権的な民主国家
★security hawk
安全保障上でのタカ派
★fiscal dove
財政面でのハト派
★arch social conservative
大の社会的保守主義者
★take a look carefully
注意深く見てみる
★see if ~
~かどうか確かめる

※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。
どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

私は~を使っている
YouTubeレビュアー(批評系ユーチューバー)を
非常に退屈な声を持った
自分がよく眠れるように
夜に
彼が~な動画を出したとき
もう更新を止めることにしたと言う(動画)
ユーザーの反応がないので
私はユーザー登録した
5つの別々のアカウントから
彼に~を提供するために
励ましの言葉を
睡眠を害されることはできないのだ

私たちはみんな分かっています
私たちは成功しない(と)
いいアイデアを持っているだけでは
または一生懸命働くだけでは
私たちは成功するのです
幸運であることでも
もし私が家計を支えなければならなかったなら
子供の時に
~ではなくて
プログラミングする時間的余裕がある(のではなく)
もし~だと思えていなかったら
自分は大丈夫だと
もしフェイスブックが上手くいかなかったとしても
私は今日この場に立っていなかったでしょう
正直になるならば
私たちはみんな知っています
自分がどれだけ幸運だったかを

株価が
急上昇した
ここ最近の東京市場で
~という期待感から
保守系の日本の議員である高市早苗氏
火曜日に選ばれた
日本初の女性総理大臣になることに
が、~を一層推し進めるだろう(という期待感)
市場に優しい政策を
~などの
防衛費への巨額出費や
低金利政策(など)

私たちは自分がそうであるように
私たちは人と繋がる
善良な者たちは
親近感で
善良な者たちを求める
一方で、卑劣な者たちは
親近感で
卑劣な者たち(を求める)
このようにして
自分の意志で
魂は進んでいく
天国へと、地獄へと

高市早苗氏
保守の強硬派
が、日本の第104代総理大臣になった
そして初の女性に
首相の座に就く(初の女性に)
国会による彼女の承認は
大きな前進の一歩を印すものだ
男女平等に向けた
世界で最も父権的な民主国家のひとつにおいて
とはいっても
この安全保障でのタカ派
財政面でのハト派
そして大の社会的保守主義者は
~すると約束している
この国の政治を~にシフトすると
右寄りに

そして
これを検証するために
私はMRI研究所を見つけました
実際に私にスキャンさせてくれる(研究所を)
私の脳と、~の脳の両方を
確実に先延ばししない人の
それらを比較できるように
実際ここに持ってきています
皆さんにお見せするために、今日
皆さんに~していただきたい
注意深く見て(いただきたい)
~かどうか確かめるために
違いに気づける(かどうか)

————-

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!

みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

英語脳とは…
http://www.eigonou.net/

バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事6091

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら

コメントを残す