今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年11月27日(木)号
VOL.6078
本日の例文
アメリカ合衆国の思想家、ヘンリー・デイヴィッド・ソローの言葉です。
Make the most of your regrets; never smother your sorrow, but tend and cherish it till it comes to have a separate and integral interest. To regret deeply is to live afresh.
今日の予習
■make the most of ~
~をフルに活用する
□regret
音声
リ・グ[レ]トゥ
後悔、心残り
□smother
音声
ス[マ]・ザー
息を詰まらせる、(不満などを)抑圧する、抑え込む
□sorrow
音声
[サ]・ロウ
悲しみ
□tend
音声
[テ]ンドゥ
~の世話をする、面倒を見る
□cherish
音声
[チェ]・リシュ
~を大事にする
■come to do ~
~するに至る、~するようになる
□separate
音声
[セ]・パ・リトゥ
別個の、単独の
□integral
音声
[イ]ン・テグ・ラォ
完全な、統合された、なくてはならない、不可欠な
□interest
音声
[イ]ン・タ・レストゥ
利益、影響力、意義
□afresh
音声
ア・フ[レ]シュ
新たに、もう一度最初から
※
引用元:Henry David Thoreau – BrainyQuote
https://www.brainyquote.com/quotes/henry_david_thoreau_133592
Make the most of your regrets; never smother your sorrow, but tend and cherish it till it comes to have a separate and integral interest. To regret deeply is to live afresh.
で「後悔を最大限に生かしなさい。悲しみを押し殺してはいけない。それを大切に育み、慈しみなさい。やがてその悲しみは、独立した、完全な一つの価値を持つようになる。深く後悔することは、新たに生きることなのだ。」という意味になります。
Make the most of your regrets; で「あなたの後悔を最大限利用しなさい」です。
make the most of ~ で「~を最大活用する、上手く利用する」という意味のコロケーション。
never smother your sorrow,「あなたの悲しみを押し殺してはいけない」です。
smother は「息を詰まらせる、(不満などを)抑圧する、抑え込む」という意味の動詞。
何かを完全に覆って、空気や動きを遮断するイメージです。
例:smother the fire with a blanket「毛布で消火する」
but ~「そうではなくて~」
tend and cherish it「それを手当して大切にしなさい」です。
tend ~ は「~の世話をする、手当てする」です。
cherish ~ は「~を大切にする、大事にする」
it は先程の your sorrow を指しています。
till ~「~するまで」
it comes to have ~「それが~を持つようになる(まで)」
a separate and integral interest.「個別の、完全な一つの価値を」です。
separate [セ]パリトゥで「切り離された、単独の、別個の」です。
つまり自分から独立した、という意味合い。
integral は「完全な、不完全ではない」という意味の形容詞です。
interest はここでは「価値、意義、影響力」という意味合いです。
つまり、自分の内にあった悲しみが、長年大事にすることで、自分から切り離され独立した完全体の価値になる、ということですね。
To regret deeply is to live afresh. で「深く後悔することは、新しく生きることなのだ。」です。
afresh は「新たに、あらためて、最初から」という意味の副詞です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Make the most of your regrets;
あなたの後悔を最大限に活かしなさい
never smother your sorrow,
悲しみを覆って押し殺さないようにしなさい
but
そうではなく
tend and cherish it
それを手当てして大切にしなさい
till
~するまで
it comes to have
それが~を持つようになるまで
a separate and integral interest.
独立した完全な意義を持つものに
To regret deeply is
深く後悔することは
to live afresh.
新しく生きることなのだ
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Make the most of your regrets;
never smother your sorrow,
but
tend and cherish it
till
it comes to have
a separate and integral interest.
To regret deeply is
to live afresh.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Make the most of your regrets;
never smother your sorrow,
but
tend and cherish it
till
it comes to have
a separate and integral interest.
To regret deeply is
to live afresh.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Make the most of your regrets;
never smother your sorrow,
but
tend and cherish it
till
it comes to have
a separate and integral interest.
To regret deeply is
to live afresh.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
あなたの後悔を最大限に活かしなさい
悲しみを覆って押し殺さないようにしなさい
そうではなく
それを手当てして大切にしなさい
~するまで
それが~を持つようになるまで
独立した完全な意義を持つものに
深く後悔することは
新しく生きることなのだ
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
veg out「だらだら過ごす」(vegetable から)
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事6093件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です



コメントを残す