今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2025年11月28日(金)号
VOL.6079
本日の例文
The Economistより。以前より人々の機嫌が改善してきたという統計についての記事より
For years, levels of anger, sadness and stress have been creeping up according to polls; the pandemic pushed them higher still. Yet the latest global survey on emotional health by Gallup, a pollster, shows something unexpected: people are cheering up. The recovery, however, is far from even.
今日の予習
■for years
長年にわたって
□sadness
音声
[サ]ドゥ・ネス
悲しみ
■creep up
徐々に・じわじわ上がる
□creep
音声
ク[リ]ープ
這って進む、忍び寄る
■according to ~
~によると
□poll
音声
ポウォ
世論調査
□pandemic
音声
パン・[デ]・ミク
感染病の大流行
■push ~ higher
~をさらに高く押し上げる
□still
音声
さらに
■Yet ~
にもかかわらず~、けれども~
□survey
音声
[サ]ー・ヴェイ
世論調査
■emotional health
情緒的健康
□pollster
音声
[ポ]ウゥ・スター
世論調査会社
□unexpected
音声
ア・ニクス・[ペ]ク・ティドゥ
予期せぬ、予想外の
■cheer up
元気づく、元気になる
■far from ~
~には程遠い
□even
音声
[イ]ーヴン
均一な、一様な
※
引用元:The world has become surprisingly less grumpy – The Economist
https://www.economist.com/graphic-detail/2025/10/24/the-world-has-become-surprisingly-less-grumpy
https://www.instagram.com/p/DQZin4_k6UL/
For years, levels of anger, sadness and stress have been creeping up according to polls; the pandemic pushed them higher still. Yet the latest global survey on emotional health by Gallup, a pollster, shows something unexpected: people are cheering up. The recovery, however, is far from even.
で「ここ数年、怒り・悲しみ・ストレスの水準は、世論調査によるとじわじわと上昇してきた。そしてパンデミックが、それらをさらに一段と押し上げた。しかし、世論調査機関ギャラップによる最新の世界的な感情健康調査では、思いがけない結果が示された。――人々は気持ちを持ち直し始めているのだ。とはいえ、その回復は一様とは言えない(地域差が大きい)。」という意味になります。
For years, 「長年、何年もの間」です。
levels of anger, sadness and stress で「怒り・悲しみ・ストレスのレベルは」です。
anger, sadness and stress と、~,~ and ~ の列挙の形になっています。
have been creeping up で「じわじわと上がってきている」です。
creep は「這って進む、忍び寄る」という意味の動詞ですので、creep up で「じわじわと上がる」という意味になります。
また忍び寄るイメージから形容詞 creepy では「気味悪い、ゾッとする」という意味になります。
have been ~ing と現在完了進行形で「ずっと~している」という継続の意味あい。
according to polls; で「世論調査によると」
poll は「世論調査、アンケート」です。
セミコロン(;)は、ここでは「そして~」という意味です。
the pandemic pushed them higher still. で「(コロナの)パンデミックがそれらをさらに高くした。」です。
them は levels of ~「怒り・悲しみ・ストレスのレベル」を指しています。
higher still の still は「さらに、より一層」という意味で比較級を強めます。
比較級の前に置くこともありますが、後ろに置くほうが文語的・詩的な響きになります。
Yet ~「とはいえ~」
the latest global survey on emotional health by Gallup, で「世論調査機関ギャラップによる直近の世界的な感情健康に関する調査」です。
the latest global survey で「直近の世界的な調査」
on emotional health「情緒的健康に関する」
by Gallup, a pollster,「世論調査機関、ギャラップによる」です。
ギャラップ社は、アメリカに本社を置く世論調査及びコンサルティング企業です。
pollster で「世論調査会社、世論調査員」です。
shows ~「~を示している」
something unexpected「予想外のことを」
コロン(:)で「つまりそれは~」
people are cheering up.「人々は元気づいてきている。」です。
cheer up で「元気づく」
The recovery, however, is ~「しかしながら、その回復は~」
far from even.「平均的とはほど遠いものだ。」です。
far from ~ で「~とは程遠い」です。
even はいろいろな意味を持つ言葉ですがここでは「平均的な、一様な、平らな」という意味。
つまり、場所によってかなりばらつきがある(地域差が大きい)、ということですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
For years,
何年にわたって
levels of anger, sadness and stress
怒り・悲しみ・ストレスのレベルは
have been creeping up
じわじわと上がってきていた
according to polls;
世論調査によると
the pandemic pushed them
そしてパンデミックがそれらを押し上げた
higher still.
さらに高く
Yet
とはいえ
the latest global survey on emotional health
直近の世界的な情緒的健康に関する調査
by Gallup, a pollster,
世論調査会社のギャロップ社による
shows something unexpected:
は、予想外のことを示している
people are cheering up.
それは、人々は元気づいてきている、ということだ
The recovery, however, is
しかしながらその回復は
far from even.
かなりばらつきのあるものだ
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
For years,
levels of anger, sadness and stress
have been creeping up
according to polls;
the pandemic pushed them
higher still.
Yet
the latest global survey on emotional health
by Gallup, a pollster,
shows something unexpected:
people are cheering up.
The recovery, however, is
far from even.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
For years,
levels of anger, sadness and stress
have been creeping up
according to polls;
the pandemic pushed them
higher still.
Yet
the latest global survey on emotional health
by Gallup, a pollster,
shows something unexpected:
people are cheering up.
The recovery, however, is
far from even.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
For years,
levels of anger, sadness and stress
have been creeping up
according to polls;
the pandemic pushed them
higher still.
Yet
the latest global survey on emotional health
by Gallup, a pollster,
shows something unexpected:
people are cheering up.
The recovery, however, is
far from even.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
何年にわたって
怒り・悲しみ・ストレスのレベルは
じわじわと上がってきていた
世論調査によると
そしてパンデミックがそれらを押し上げた
さらに高く
とはいえ
直近の世界的な情緒的健康に関する調査
世論調査会社のギャロップ社による
は、予想外のことを示している
それは、人々は元気づいてきている、ということだ
しかしながらその回復は
かなりばらつきのあるものだ
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
★スピーキング・リスニング:
某英会話カフェ
★ボキャビル:
instagram 英語系ショート動画
★その他:
初めて出会った言葉
That party was lit!「パーティーは盛り上がった!」
boot「蹴り飛ばす」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事6094件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です



コメントを残す