小林です!
今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2015年2月19日(木)号
VOL.2143
■本日の例文
Today’s stock market went through bullish and bearish cycles.
こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02143/
今日の予習
□stock
音声
ス[ト]ック
株,株式
□went
音声
[ウェ]ント
go の過去形
□through
音声
ス[ル]ー
~を通って
□bullish
音声
[ブ]リッシュ
上昇傾向の,強気の
□bearish
音声
[ベ]アリシュ
下降傾向の,弱気の
□cycle
音声
[サ]イコー
周期
※
Today’s stock market went through bullish and bearish cycles. で
「今日の株式市場は、強気と弱気を行ったり来たりした。」という意味になります。
stock market で「株式市場、証券取引所」という意味になります。
stock には「株」以外にも「在庫、蓄える、資源、幹、切り株」などの意味があります。
go through ~ という言い方で、「~を切り抜ける、~を経験する、~を通り抜ける」という意味です。
例:go through fire and water for you「あなたのためならたとえ火の中水の中」
bullish とbearish は経済用語で「強気筋」と「弱気筋」という意味になります。
株価の上昇傾向と下降傾向という意味ですね。
bull [ブ]ルは「雄牛」です。角で攻撃するときに下から上に突き上げる様から「上昇傾向」
一方、bear [ベ]アは「熊」で、爪で上から下に攻撃します。また背中を丸めた形も「下降傾向」
というところが語源です。
例:bullish factor「強気材料」、bullish recovery「力強い持ち直し」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Today’s stock market
今日の株式市場は
went through
~を行ったり来たりした
bullish and bearish cycles.
強気局面と弱気局面のサイクルを
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Today’s stock market
went through
bullish and bearish cycles.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Today’s stock market
went through
bullish and bearish cycles.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Today’s stock market
went through
bullish and bearish cycles.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今日の株式市場は
~を行ったり来たりした
強気局面と弱気局面のサイクルを
————-
★今日のつぶやき:
弱気な熊をイメージするとなんかおかしいですね。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
フェイスブックでも購読できます
http://www.facebook.com/eigonounet
英語学習に役立つ情報を更新しています
「いいね」で、ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
http://www.go4fp.com/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5886件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す