今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2015年4月29日(水)号
VOL.2212
本日の例文
The lower house of parliament voted in favour of the Showa Day holiday last month, and on Friday the upper house approved the bill by 202-14.
今日の予習
□lower
音声
[ロ]ウアー
下の,下院の
□parliament
音声
[パ]ーラメント
国会,議会
□vote
音声
[ボ]ウト
投票する
□favour
音声
[フェ]イヴァ
~の方を好む(=favor)
□upper
音声
[ア]ッパー
上の,上院の
□approve
音声
アプ[ル]ーヴ
承認する,認可する
□bill
音声
[ビ]ル
議案,法案
※
引用元:Japan names day after Hirohito – BBC NEWS
The lower house of parliament voted in favour of the Showa Day holiday last month, and on Friday the upper house approved the bill by 202-14.
で、「先月国会の下院(衆議院)が昭和の日に賛成票を投じ、金曜日に上院(参議院)が202対14でこの法案を承認した。」と言う意味になります。
今日は「昭和の日」です。2007年に「みどりの日」から「昭和の日」へと名前が変わりました。
もともとは昭和天皇の誕生日で、昭和の時代には「天皇誕生日」として同じく国民の祝日でした。
今回の引用記事は Japan names day after Hirohito(日本、裕仁天皇にちなんで祝日の日を名づける)で、2005年の記事です。
さて本文の解説です。
The lower house of parliament で「国会の下院」と言う意味になります。
日本では衆議院を指します。
lower house で「下院」、upper house で「上院」と言う意味になります。
parliament [パ]ーラメントはタバコの銘柄でもおなじみですが、「国会、議会」と言う意味の名詞です。
例:parliament house「国会議事堂」
vote in favor of ~ で「~に賛成票を投じる」と言う意味の言い回しです。
vote は「投票する」、in favor of ~ で「~に賛成して、~を支持して」と言う意味です。
例:speech in favor of a bill「法案を支持する演説」
approve the bill by 202-14 で「202対14で法案を承認する」です。
by は「~対~」というときに使えます。
例:win a game by 2-1
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The lower house of parliament
国会の下院は
voted in favour of
~に賛成票を投じた
the Showa Day holiday
昭和の日に
last month,
先月
and on Friday
そして金曜日
the upper house
上院が
approved the bill
法案を承認した
by 202-14.
202対14で
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The lower house of parliament
voted in favour of
the Showa Day holiday
last month,
and on Friday
the upper house
approved the bill
by 202-14.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The lower house of parliament
voted in favour of
the Showa Day holiday
last month,
and on Friday
the upper house
approved the bill
by 202-14.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The lower house of parliament
voted in favour of
the Showa Day holiday
last month,
and on Friday
the upper house
approved the bill
by 202-14.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
国会の下院は
~に賛成票を投じた
昭和の日に
先月
そして金曜日
上院が
法案を承認した
202対14で
今日のつぶやき
今日は昭和の日です。昭和51年生まれの自分としては昭和は10代を過ごした思い出深い時代という印象です。
また昭和時代は、大きな戦争から高度成長までとてもドラマチックな時代でもあります。
昭和のことをゆっくり調べてみるのも楽しいかもしれませんよ。
http://shouwashi.com/
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
フェイスブックでも購読できます
http://www.facebook.com/eigonounet
英語学習に役立つ情報を更新しています
「いいね」で、ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
http://www.go4fp.com/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5890件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す