一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.1144
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
I think that real frugality is to buy the best that will last longest.
今日の予習
□frugality
音声
フル[ガ]リティ
倹約,質素,節約
□best
音声
[ベ]ストゥ
最もよいもの・こと
□last
音声
[ラ]ーストゥ
続く,存続する,持続する
※[]はアクセントです
※
I think that real frugality is to buy the best that will last longest. で
「本当の倹約とは最も長持ちする最良のものを買うことだと、私は思う。」という意味になります。
I think (that) ~ で「~だと思う」という意味になります。
frugality フル[ガ]リティは「倹約、質素、節約」という意味の名詞です。
形容詞形は frugal フ[ル]ーガル「つましい、質素な、倹約的な」です。
例:frugal lifestyle「質素な生活スタイル」
the best で「最も良いもの、最もよいこと」という意味になります。
best は形容詞「最高の、最もよい」という意味でおなじみですが、上記のように名詞としても使えます。
例:the best I can 「私のできる最大のこと、できるだけ」
that will last longest は直前の the best を主語にとって説明する関係代名詞節となります。
last long は「長く続く、持ちが良い」という意味になります。
last は「最後の」という形容詞の意味でおなじみですが、
動詞として「続く、存続する」という意味でもよくつかわれます。
例:The war lasted 10 years.「戦争は10年続いた」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I think
私は思う
that
~ということを
real frugality
本当の倹約
is
とは
to buy
買うこと
the best
最も良いもの
that
(それは)
will last
続く、もつ(もの)
longest.
最も長く
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I think
that
real frugality
is
to buy
the best
that
will last
longest.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I think
that
real frugality
is
to buy
the best
that
will last
longest.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I think
that
real frugality
is
to buy
the best
that
will last
longest.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5889件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す