今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2015年7月7日(火)号
VOL.2281
本日の例文
Scientists have discovered that cat urine makes mice docile.
今日の予習
□scientists
音声
[サ]イエンティスツ
科学者たち
□discover
音声
ディス[カ]ヴァー
~を発見する
□urine
音声
[ユ]ーァリン
尿
□mice
音声
[マ]イス
mouse「ネズミ」の複数形
□docile
音声
[ダ]ソー
おとなしい,てなずけやすい,従順な
猫とネズミに関するニュースです。
猫の尿がネズミをおとなしくさせるという研究結果がでたのだそうです。
Scientists have discovered that cat urine makes mice docile.
で「科学者たちは猫の尿がネズミをおとなしくさせるということを発見した。」という意味になります。
cat urine で「猫の尿」という意味です。
urine ユーァリンは「おしっこ」の学術・医学的な言葉です。
類語では、
urination ユーリネイション「排尿」
urinalysis ユーリナリスィス「検尿」
urinary acid「尿酸」
make ~ … で「~を…(の状態)にする」という意味になります。
例:make it clear「明確にする、分かるように説明する」
mice マイスは mouse マウス「ネズミ」の複数形ですね。
同じような変化形では、louse ラウス「ノミ」→ lice ライスも有名ですね。
docile ダソーは「おとなしい、従順な、手なずけやすい」という意味の形容詞です。
発音に注意です。
例:docile student「おとなしい生徒」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Scientists
科学者たちが
have discovered
発見した
that
(~ということを)
cat urine
猫の尿が
makes
~する
mice
ネズミを
docile.
おとなしく
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Scientists
have discovered
that
cat urine
makes
mice
docile.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Scientists
have discovered
that
cat urine
makes
mice
docile.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Scientists
have discovered
that
cat urine
makes
mice
docile.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
科学者たちが
発見した
(~ということを)
猫の尿が
~する
ネズミを
おとなしく
今日のつぶやき
研究によると、小さいころから猫の尿にさらされたネズミのグループは、成長したあと猫の尿を避けようとしないが、
小さいときに猫の尿に晒されなかったグループは、猫の尿が危険だと感じてそれを避けたということです。
L-Felinine molecule という成分が関係しているとのこと。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
フェイスブック/twitterでも毎日購読できます
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
http://www.go4fp.com/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す