ぬこさんから投稿いただいた「みんなの英語学習法」です。洋楽を使った英語勉強法について投稿いただきました。
英語を学習するにあたり様々な学習法があると思いますが、独自の学習法の一つとして、好きな事・興味のある事から始める方法が受け入れやすく、覚えも早いと感じています。
自分が興味の持てない会話例などを基に英会話学習しても、実際に使う場面がなかったり、その場限りで忘れてしまうなんてこともあると思います。
洋楽を使った英語勉強法
私の場合は洋楽が大好きなので、いつも洋楽を聴いているのですが、何度か聴いているうちに自然と歌詞の一部を口ずさめるようになることってありませんか?
正しい意味が分らなくても自然と口ずさめる事ってありませんか?
その口ずさめるフレーズは知っている単語だからではないでしょうか?
会話も同じで、自分が耳にした事のある単語は聞き取りやすいのですが、耳にした事のない知らない単語はなかなか聞き取る事が出来ません。
会話で必要なのは語彙の多さだと思います。
私のお薦めする学習法は、お気に入りの洋楽の歌詞を一度自分で訳してみることです。
いつも聴いている曲ならば、どんな内容の詩なのか知りたいと思うのは当然ですよね?
辞書を引きながら自分なりに訳してみて、自分なりにその曲の歌詞を理解してみます。
その後、翻訳された歌詞と照らし合わせてみるのです。
自分の訳が間違っている箇所や、わからなかった所が見つかります。
直訳とは違う、言い回し方などを知る事も出来るはずです。
間違って聞き取っていた単語なども見つかることでしょう。
もちろん、翻訳した方によってその部分は微妙に違うかもしれませんが、大まかな意味を知る事が出来ます。
そして、歌詞を音読してみるのです。
知らない単語も沢山あるでしょうが、一度口にしてみると、次に曲を聴いた時に自然に耳に入って来るのです。
歌から覚えると口語的な英語がよく使われているので、会話で役に立つ事も多いです。
発音とリズム感
好きな曲から英語を学ぶ事の、もう一つの良い点は発音です。
歌で覚えると発音が耳に入って来やすく、身に付きやすいと感じます。
リズム(曲)に合わせて覚える事で、読んで覚える発音とは違い、自然と覚えられます。
お気に入りの曲を歌詞を見ず、唄えるようになれば、その一曲の中に英会話で使えるフレーズがいくつかあるはずです。
ネイティブの発音にも曲を通して耳が慣れているので、実際に外国人と会話する時にも歌詞に使われていた単語やフレーズが耳に入ってきやすいのではないでしょうか。
自分の好きな曲でより多くの単語を習得して、口ずさんでいるうちに文法や発音も身に付くので楽しく英語を学べると思います。
話したいと思う自分の意思が重要
英語の学習で一番大切なのは、覚えたい・話したいと思う気持ちです。
教材やスクールに通って学習する事も、独自の学習法で学ぶ事も全て自分の意志が必要不可欠だと思うので、興味のある事から始めるのが、英語を習得する近道だと思います。
洋楽が好きで、もっと洋楽を自然に理解したいと思う気持ちで英会話を始めるきっかけになれば、それも英会話習得の第一歩だと言えると思います。
興味も持って楽しみながら英会話を学ぶのが一番良い学習法だと思います。
ペンネーム:ぬこさん(40歳・女性・専業主婦)
英語レベル:日常会話で困らないレベル
アオさん、投稿ありがとうございました。
英語の学習は「好きなことから始める」という方法は、英語習得者の多くの人が学習の初期段階から実践してる方法のようです。
英語のリスニングが上達!大好きなアメリカのテレビ番組を何度も繰り返し観つづけた結果
自分の大好きな対象なら苦にならずに楽しみながら英語の学習ができますよね。
そして洋楽は、英語の勉強には本当にもってこいの教材です。
僕も、洋楽を覚えて歌うという方法は、今まで行ってきて効果が高く且つ取り組みやすいやり方だと実感しています。
今は、英語の歌はYoutubeを覗けばたいていの歌が聴けますし、英語の歌詞も日本語訳の歌詞もネットで探すとすぐに見つけることができます。
誰でもひとつくらいお気に入りの洋楽の曲があると思うので、それを自分がソラで歌えるようになるまで、ゆっくり時間をかけて翻訳・暗記しておくといいと思います。
ソラで歌えるようにしておけば、好きな時間に思い出して歌ってみることで楽しみながら復習ができます。
同じ文章を何度も何度も繰り返して音読するというトレーニング方法は、効果の高い学習方法としてたくさんの人が提唱していることです。
これはスポーツで言えば反復練習の様なものです。
文章を繰り返し読む練習を重ねることによって、この読解能力の‘核’の部分を大きくすることができる
同じ文章を繰り返し読む(英語の速読のコツ5)
文法的に理解した英文を何度も音読することによって、頭に覚えさせてしまいます。すると、次回似たような文章を英語で話すとき、素早く英文を構成することが可能となります。
音読をして英語の文章をスラスラと言えるようにする方法
引用元:ネイティブ英語のススメ
何度も繰り返す反復練習によって、頭でわかっているだけの表現方法を体に覚えさせるというイメージですね。
英語は頭では分かっていてもとっさのときに出てこないと用を足さないものですから、反射神経で勝手に体が動く・口をついて出てくるという段階に落し込むトレーニングということです。
みんなの英語勉強体験談検索
全体験談数105個
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す