あきあきさんから投稿いただいた「みんなの英語学習法」です。オンライン英会話での勉強法について投稿いただきました。
英語必須の職場環境に
外資系のアパレル会社に転職してから、海外からの派遣社員との英語でのコミュニケーションが必須と言う職場環境になりました。
私自身は大学時代に1年間の交換留学の経験である程度の基礎的な会話力は身に付いてはいましたが、それは単なる一般的な日常会話というレベルだったので仕事で使うビジネス英語には程とおいものでした。
仕事でもある程度使える英会話力を身につけるために始めたのは英会話のレッスンを受ける事でした。
英会話レッスンの選択
仕事が忙しく、また時間的にも不規則な事もあり英会話スクールへ通学することはほぼ無理だとわかり、選んだのはオンラインの英会話スクールでした。
オンライン英会話スクールは、やはり通学しなくても自宅から自分の都合の良い時間にレッスンを受ける事ができるのが最大のメリットだと感じました。
レッスン内容も、レベル別・目的別にしっかりとカリキュラムが組まれているので私のようにビジネス英会話に重点を置いたレッスンを効率良く受講する事ができました。
オンライン英会話を受けるにあたっての学習のポイント
このオンライン英会話のレッスンで、ほぼ毎日勉強をしましたがそのあとの復習も地道に行いました。
レッスンで学習した表現やポイントなどは、全て一冊のノートに細かくまとめておき、それを時間のある時に何度も見直すようにするのです。
新しいイディオムや会話表現が出て来たら,逐次ノートに書き加えて行くと、立派な自分だけの参考書ができあがるというわけです。
書く事により理解を深めながら頭に刻む事ができますし、自分の弱点を知る上でも大変便利なものとなりました。
このノートは現在3冊にもなり、ぎっしりと書き込まれた生きたビジネス英会話の用例集は、それまでの努力の足跡を省みるのにも非常に有効でしたし、時間があるときに、サッと開けば自分が間違えやすい表現なども簡単に再確認する事ができるので、かなり重宝しました。
とにかく口から滑らかに発音できるようになるまで何百回でも繰り返しその表現を繰り返すようにします。
頭で考えなくても勝手に口からスラスラ出てくるようになれば、100%身に付いたという事になるわけで、インプットの作業はここで完了します。
実際の職場環境でアウトプット
インプットをしっかりと行ったあと大事なステップは、覚えた表現や会話文例を実際現場で使用するという、いわゆるアウトプットの作業に移ります。
アウトプットすることは、私の場合は職場が英語環境であるので非常に実行しやすかったです。
何せ職場の同僚に5人ものアメリカ人がいるわけですから、前日に覚えた事でもすぐに使ってみる事ができるわけです。
こうやってインプットとアウトプットを繰り返して行くうちに私の英会話力は1年ちょっとの間に爆発的に向上したのが実感できたのです。
アメリカ人の同僚達にも、短期間に英語力がもの凄く伸びたと、かなり褒めてもらえました。
それによってますます私自身のモチベーションも高まり、もっともっと英語をものにしたいという気持ちが高まり、現在もオンライン英会話の上級レベルのクラスをとりながら頑張っているところです。
ペンネーム:あきあきさん(34歳・女性・海外アパレル営業事務)
英語レベル:英検準1級
あきあきさん、投稿ありがとうございました。
オンライン英会話のレッスンで職場でも通用するビジネス英会話力がついたという体験談でした。
オンライン英会話は、現在ではとてもたくさんのスクールが開講しています。
格安の値段で受けられる気軽なレッスンから、しっかりしたカリキュラムが組まれたレッスンまで選択肢も豊富です。
あきあきさんが受けたのは、しっかりカリキュラムが組まれたレッスンとのことなので、割と大手のオンライン英会話スクールかもしれませんね。
先日、ツイッター経由で読んだ記事でこんなのがありました。
「英会話スクールに通ってもなぜ英語が上達しないのか?」ズバリ外国人の先生に聞いてみた – Pouch
英会話スクールの外国人の先生に聞く、スクールに通って伸びる人と伸びない人の違いは何かという記事です。
こちらの記事によると、「スクールに通えば英語を教えてもらえる」という受け身感覚で受講する人は伸びないそうです。
スクールは飽くまでも英会話のアウトプットの場所!という感覚で、スクール以外でも自分から積極的に英語を学習する時間を作っている人は伸びるということです。
あきあきさんの体験談のように、しっかりとレベル別・目的別にカリキュラムが組まれたオンライン英会話スクールであれば、インプット学習にも使えます。
しかし、最近の格安オンライン英会話の場合は「ネイティブの先生と会話をする」ことのみで、自分が積極的にその場を上手く利用していけるかが重要になってくると思います。
上の記事のように、日頃の英語学習で蓄えた英会話力を試すためのアウトプットの場として割り切って考えないとなかなか英会話スクールで英語力を伸ばすのは難しいのかもしれません。
あきあきさんの場合、しっかりとノートを取って自分独自のビジネス英語用例集のようなものを作り、それを見て復習したというのは素晴らしい学習法だなと思います。
そしてスクール以外でも自分から積極的に英語学習をする時間を作っています。
職場環境に外国人が大勢いて、最良のアウトプット訓練の場となったのもラッキーでしたね。
これからももっと高いレベルの英語力めざしてがんばってください。
- 目標:日常英会話
- 分野:スピーキング(発話力)
- 場所・ツール:英語勉強体験談:オンライン英会話
- 英語学習法:オンライン英会話
- 英語レベル:中級
みんなの英語勉強体験談検索
全体験談数105個
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す