一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2013年6月12日号
VOL.1526
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
■本日の例文
The New York Stock Market has been behaving in an erratic way since last night.
————-
今日の予習
————-
□behave
音声ビ[ヘ]イヴ
振る舞う,行動をとる
□erratic
音声イ[ラ]ティック
不安定な,とっぴな,一定しない
※
The New York Stock Market has been behaving in an erratic way since last night. で
「ネットワークは昨夜から不安定な動作をしている。」という意味になります。
behave in an erratic way で「不安定な動作をする、突拍子もない行動をする」という意味になります。
behave ビ[ヘ]イヴは「態度をとる、振る舞う、行動をとる」という意味の動詞です。
behave in ~ で「~に振る舞う」という意味を作ります。
例:behave in a cheerful manner「陽気に振る舞う」、behave in a frivolous manner「軽率な行動をとる」
erratic は「とっぴな、一定しない、不安定な、ふらふらした」という意味の形容詞です。
例:an erratic typhoon「フラフラとした動きをする台風」、erratic driving「危なっかしい運転」
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
The New York Stock Market
ニューヨーク株式市場は
has been behaving
動きを見せてきている
in an erratic way
不安定な感じで
since last night.
昨夜から
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
The New York Stock Market
has been behaving
in an erratic way
since last night.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
The New York Stock Market
has been behaving
in an erratic way
since last night.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
The New York Stock Market
has been behaving
in an erratic way
since last night.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5892件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す