今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2016年3月19日(土)号
VOL.2537
本日の例文
毎週土曜日は、2005年スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。
Stay Hungry. Stay Foolish.
After six months, I couldn’t see the value in it. I had no idea what I wanted to do with my life and no idea how college was going to help me figure it out.
今日の予習
□value
音声
[ヴァ]・リュー
価値
■see value in ~
~に価値を認める,~に価値があると思う
■have no idea
全く分からない
□figure
音声
[フィ]・ギュァー
~と思う,~を心の中に描くする
■figure out
答えを見つけ出す,~であると分かる,解明する
※
引用元:Steve Jobs’ 2005 Stanford Commencement Address – Stanford University
2005年、スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で学生に贈った有名な演説からの引用です。
リード大学に入学したジョブズですが、学費の問題以外にも、大学の授業に価値を見いだせずにいました。
I couldn’t see the value in it. I had no idea what I wanted to do with my life and no idea how college was going to help me figure it out.
で「私はそれに価値を見いだせずにいました。自分の人生で何をしたいのかも分かっていなかったし、大学がそれを見つけ出すのにどう役に立つかも全く分かりませんでした。」という意味になります。
see the value in it で「それに価値を見出す」です。
see には「見る」以外にも「わかる」という意味があります。
例:I see.「わかりました。なるほど。」
have no idea は「わからない」という意味の慣用句です。
idea は「アイデア、発想」という意味でおなじみですが、「考え、知識、心当たり」と広い意味でも使われます。
例:have no idea how to dance「どう踊ればいいのかわからない」
what I wanted to do with my life で「私は人生で何をしたいのか」という意味です。
how college was going to help me figure it out で「大学がそれを見つけ出すのにどのように役立つのか」という意味です。
help ~ 動詞原型 で「~が…するのを手伝う(役立つ)」ですね。
figure out は「答えを見つけ出す、解明する」という意味の句動詞です。
例:figure out a business model「ビジネスモデルを考え出す」、figure out a puzzle「パズルを解く、謎を解く」
figure it out のように、句動詞の間に目的語(代名詞)を挟む形はよくあるので慣れておきましょう。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
I couldn’t
私はできなかった
see the value
価値を見いだせなかった
in it.
それに
I had no idea
私は分からなかった
what I wanted to do
私が何をしたいのか
with my life
人生で
and no idea
そしてわからなかった
how college was going to
大学がどのように~するのか
help me figure it out.
それを見つけ出すのに役立つ
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
I couldn’t
see the value
in it.
I had no idea
what I wanted to do
with my life
and no idea
how college was going to
help me figure it out.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
I couldn’t
see the value
in it.
I had no idea
what I wanted to do
with my life
and no idea
how college was going to
help me figure it out.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
I couldn’t
see the value
in it.
I had no idea
what I wanted to do
with my life
and no idea
how college was going to
help me figure it out.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
私はできなかった
価値を見いだせなかった
それに
私は分からなかった
私が何をしたいのか
人生で
そしてわからなかった
大学がどのように~するのか
それを見つけ出すのに役立つ
今日のつぶやき
ジョブズは大学時代はまだ何をしたいのかわからなかったと言っていますが、高校時代にヒューレット・パッカードのビル・ヒューレットと知り合い、夏休みにアルバイトまでしています。
また、大学時代には、ヒッピー文化に心酔し、校内を裸足で歩きまわって風呂に入らないで過ごす時期もあったとのことです。
ビートルズやグレイトフル・デッドなどを聴きまくってLSDにハマっていたというから、かなりのやんちゃぶりがうかがえます。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す