今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2016年4月28日(木)号
VOL.2577
本日の例文
Love is always bestowed as a gift – freely, willingly and without expectation. We don’t love to be loved; we love to love.
今日の予習
□bestow
音声
ビス・[ト]ウ
授ける
□gift
音声
[ギ]フトゥ
贈り物,才能,天性
■as a gift
ただで
□freely
音声
フ[リ]ー・リ
惜しみなく,制限されず
□willingly
音声
[ウィ]・リング・リ
進んで,快く,喜んで
□expectation
音声
エクス・ペク・[テ]イ・ション
期待,見込み
■without expectation
期待せずに,見返りを求めず
※
引用元:Leo Buscaglia Quotes – BrainyQuote
アメリカの教育学者レオ・ブスカーリアの言葉です。
Love is always bestowed as a gift – freely, willingly and without expectation. We don’t love to be loved; we love to love.
で「愛は常に賜り物として授けられるものです。惜しみなく、快く、見返りを求めず。私たちは愛されるために愛しません。愛するために愛するのです。」という意味になります。
Love is always bestowed as a gift で「愛は常に賜り物として授けられる」という意味になります。
bestowed は「(才能や天性などを)授かった」という意味の形容詞です。
動詞形は bestow ビストウで「栄誉などを授ける、与える」です。
例:blessings bestowed by nature「自然の恵み」
as a gift で「ただで、授かり物として」です。
gift は「贈り物」という意味ですが、「神からの授かり物、生まれ持っての才能、資質」という意味でも使います。
例:gifted actor「才能を持った俳優」
freely, willingly and without expectation で「惜しみなく、快く、見返りを求めず」という意味です。
freely は「制限なく、束縛されずに、惜しみなく、大量に、のびのびと」という意味です。
例:use money freely「惜しげもなく金を使う」
willingly は「進んで、快く、喜んで」という意味です。
例:consent willingly「快く承諾する、快諾する」
without expectation で「期待無しに」です。
expectation は「期待、見込み」という意味の名詞です。
動詞形は expect イクス[ペ]クトゥ「期待する、予期しる、楽しみに待つ」です。
愛されることを期待して、人を愛してはいけない。愛はただ与えるのみという意味ですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Love is
愛は
always
常に
bestowed as a gift –
ただで授かるもの
freely,
惜しみなく
willingly and
快く
without expectation.
期待せず
We don’t love
私たちは愛しません
to be loved;
愛されるためには
we love
私たちは愛するのです
to love.
愛するために
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Love is
always
bestowed as a gift –
freely,
willingly and
without expectation.
We don’t love
to be loved;
we love
to love.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Love is
always
bestowed as a gift –
freely,
willingly and
without expectation.
We don’t love
to be loved;
we love
to love.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Love is
always
bestowed as a gift –
freely,
willingly and
without expectation.
We don’t love
to be loved;
we love
to love.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
愛は
常に
ただで授かるもの
惜しみなく
快く
期待せず
私たちは愛しません
愛されるためには
私たちは愛するのです
愛するために
今日のつぶやき
レオ・ブスカーリア(1924~1998)はアメリカの教育学者です。
人を愛することなどに関心を抱き、愛についての講演や著作を多くのこしました。
葉っぱのフレディーという童話絵本は、有名ですね。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す