今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2017年1月4日(水)号
VOL.2829
本日の例文
JapanTimes より、日本の伝統行事が人口減少で中止となっているという記事から引用です。
Population aging and an exodus of young people to the cities have made it hard for many of these centuries-old traditions to be maintained.
今日の予習
■Population aging
人口の高齢化
口Population
音声
パ・ピュ・[レ]イ・ション
人口
口aging
音声
[エ]イ・ジング
老化
口exodus
音声
[エ]ク・ソ・ダス
集団脱出,出エジプト
■make it hard for ~ to …
~が…することを難しくする
■centuries-old
数世紀続いた
口maintain
音声
メイン・[テ]ンン
維持する,保持する
※
引用元:Rural Japan has halted 60 traditional folk events – The Japan Times
Population aging and an exodus of young people to the cities have made it hard for many of these centuries-old traditions to be maintained.
で「人口の高齢化と若い人が都会に出て行くことが、これら数世紀続いてきた多くの伝統を維持していくことを難しくしています。」という意味になります。
Population aging で「人口の高齢化」という意味になります。
population は「人口」、aging は「高齢化、老化」という意味の名詞です。
例:moderate population aging「人口の高齢化を抑制する」
an exodus of young people to the cities は「若い人々が都会に出て行ってしまうこと」です。
exodus はもともとは旧約聖書の「出エジプト」のことで、「集団で人口が出て行くこと、人口の流出」を意味します。
例:holiday exodus「出国ラッシュ」、rural exodus「農民離村」
have made it hard for many of these centuries-old traditions to be maintained で
「これら数世紀続いてきた多くの伝統を維持していくことを難しくしている」という意味になります。
make it hard for ~ to … で「~が…することを難しくする」という意味になります。
make は「~を…の状態にする」という意味ですので、hard の部分はいろいろ置き換えて使えます。
例:make it possible for ~ to …「~が…できるようにする」、make it easier for ~ to …「~が…しやすくする」
centuries-old traditions で「数世紀続いた伝統」です。
centuries-old は「数世紀続いた、何世紀も続く、数百年にわたる」という意味の言い回しです。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Population aging and
人口の高齢化と
an exodus of young people to the cities
若い人たちの都市への流出が
have made it hard
~を難しくしてきています
for many of these centuries-old traditions
何世紀も続いてきた伝統の多くが
to be maintained.
維持されるのを
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Population aging and
an exodus of young people to the cities
have made it hard
for many of these centuries-old traditions
to be maintained.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Population aging and
an exodus of young people to the cities
have made it hard
for many of these centuries-old traditions
to be maintained.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Population aging and
an exodus of young people to the cities
have made it hard
for many of these centuries-old traditions
to be maintained.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
人口の高齢化と
若い人たちの都市への流出が
~を難しくしてきています
何世紀も続いてきた伝統の多くが
維持されるのを
今日のつぶやき
過疎化(depopulation)の問題です。
難しい問題ですが、地域活性化を真剣に考えて行動している若い人たちがいる限り将来は明るいと信じたいです。
総務省|過疎対策|優良事例表彰
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/2001/kaso/kasomain7.htm
また最近は「ふるさと納税」も地域活性化策として注目を集めていますね。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す