今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2020年5月29日(金)号
VOL.4070
本日の例文
Japan Timesより。ゴールデンウィークに関する記事から引用させていただきました。
Golden Week is big business. A cluster of holidays that results in an extended break for most of Japan, it is also a time when huge swaths of the population embark on domestic and international vacations. But this year, due to COVID-19, Golden Week is going to be different.
今日の予習
■a cluster of ~
~の一団、集団、
□cluster
音声
ク[ラ]ス・ター
(植物などの)房、集団、星団
■result in ~
~という結果になる、~につながる
□extended
音声
イクス・[テ]ン・ディドゥ
長期間の、延長された、幅のある
□break
音声
ブ[レ]イク
休暇、休憩
■it is a time when ~
それは~する時だ
■huge swaths of ~
幅広い範囲の~が、広範な~
□swath
音声
ス[ワ]ス
(帯状の)場所、土地、範囲
■embark on ~
~に乗り出す、~に着手する
□embark
音声
エン・[バ]ーク
船などに乗り込む、冒険などに乗り出す
□domestic
音声
ド・[メ]ス・ティク
国内の、家庭内の
■due to ~
~のせいで、のために
※
引用元:What is Golden Week and why does it matter?
Golden Week is big business. A cluster of holidays that results in an extended break for most of Japan, it is also a time when huge swaths of the population embark on domestic and international vacations. But this year, due to COVID-19, Golden Week is going to be different.
で「ゴールデンウィークは一大産業だ。断続した一連の祝日群は、結果的に多くの日本人にとって長期の休暇となる。それはまた、多くの国民が国内や海外への休暇に旅立つ時でもある。しかし今年、コロナウイルス感染症のために、ゴールデンウィークはいつもと違うものになりそうだ。」という意味になります。
Golden Week is big business. で「ゴールデンウィークはビッグビジネスだ」です。
big business は「(巨額なお金が動く)一大産業、一大事業」という意味になります。
※ちなみに Golden Week というのは和製英語で、ゴールデンウィークがあるのは日本だけです。
A cluster of holidays で「祝日の集団」です。
cluster は「(植物の)房、星団、集団、一団」という意味の名詞です。
例:a cluster of grapes「一房のブドウ」、a cluster of bees「ハチの一軍」、cluster of galaxies「銀河団」
「一個一個が密集した集まり」を指して言います。
ちなみに a bunch of ~ も同じ意味でよく使われます。
例:a bunch of grapes「一房のブドウ」、bunch of bananas「一房のバナナ」、bunch of flowers「花束」
holiday はこの場合は「祝日」ですね。
祝日がまとまってGWですね。
(that) results in an extended break for most of Japan で「(それは)~という結果になる、長期間の休暇に、日本のほとんどで」です。
that は直前の A cluster of holidays を主語にとって修飾する関係代名詞です。
result in ~ で「結果として~になる」という意味の言い回しです。
an extended break で「長期休暇」です。
extended はこの場合は「長期の、長く続く、長期化した」という意味の形容詞です。
prolonged プロゥ[ロ]ングドゥ「長期の」とも言えます。
例:extended illness「長引く病気」、take extended sick leave「長期の病欠を取る」
it is also a time when ~ で「それはまた、~の時でもある」です。
どんなときかというと、
(when) huge swaths of the population embark on domestic and international vacations. で「人口の多くが国内・海外への休暇に出掛ける(時)」です。
huge swaths of the population で「(日本の)人口の多くが」です。
huge は「巨大な、大規模な」です。
swath スワスは「一帯、帯状の場所、範囲」という意味です。
元は「草を刈った後の一帯、刈り跡」です。
the population は「日本の全人口」です。
embark エン[バ]ークは「船に乗って~に乗り出す」という意味の動詞です。
embark on ~ で「(冒険や旅など)~に乗り出す、~に出立する」です。
But this year, due to COVID-19, Golden Week is going to be different. で「だが、今年、COVID-19のせいで、GWは違ったものになるだろう」です。
going to be different で「違ったものになるだろう」です。
different (form usual) 「(いつもとは)違う」ですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Golden Week is big business.
ゴールデンウィークは一大産業である
A cluster of holidays
まとまった祝日
that
(それは)
results in an extended break
結果的に長期の休暇になる
for most of Japan,
多くの日本人にとって
it is also a time when
それは同時に~な時でもある
huge swaths of the population
日本の人口の多くが
embark on domestic and international vacations.
国内や海外への休暇へと旅立つ(時)
But this year,
しかし今年
due to COVID-19,
コロナウイルス感染症のため
Golden Week is going to be different.
ゴールデンウィークはいつもとは違うものになるだろう
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Golden Week is big business.
A cluster of holidays
that
results in an extended break
for most of Japan,
it is also a time when
huge swaths of the population
embark on domestic and international vacations.
But this year,
due to COVID-19,
Golden Week is going to be different.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Golden Week is big business.
A cluster of holidays
that
results in an extended break
for most of Japan,
it is also a time when
huge swaths of the population
embark on domestic and international vacations.
But this year,
due to COVID-19,
Golden Week is going to be different.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Golden Week is big business.
A cluster of holidays
that
results in an extended break
for most of Japan,
it is also a time when
huge swaths of the population
embark on domestic and international vacations.
But this year,
due to COVID-19,
Golden Week is going to be different.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
ゴールデンウィークは一大産業である
まとまった祝日
(それは)
結果的に長期の休暇になる
多くの日本人にとって
それは同時に~な時でもある
日本の人口の多くが
国内や海外への休暇へと旅立つ(時)
しかし今年
コロナウイルス感染症のため
ゴールデンウィークはいつもとは違うものになるだろう
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The 7 habits of highly effective people(52%)
https://amzn.to/36qKhjY
MBA速読英語マーケティング(3-18)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング・リスニング:
英検1級過去問リスニング
ポッドキャスト Coach Shane Easy English Expression(第750回)
http://dailyeasyenglish.libsyn.com/
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
heed「(助言などを)心にとめる」
induction インダクション「導入、引き入れること」
caught on「人気がある、盛んである」
raison d’etre「レーゾンデートル、存在理由」
pastime「気晴らし、道楽」
highroad「幹線道路、本街道」
bumbling「へまばかりしている」
predilection プレディレクション「偏愛、好み、嗜好」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す