レアジョブ英会話を2年間続けて得た学びと仕事の変化

KKさんから投稿いただいた「みんなの英語学習法」です。
レアジョブ英会話について紹介していただきました。


私は現在30代の会社員で、営業の仕事をしています。
仕事で海外のクライアントとやり取りする機会が増えてきたことをきっかけに、約2年前からオンライン英会話を始めました。
学生時代にも英語の勉強はしていましたが、実際にビジネスで使うとなると、言いたいことがうまく言えず、自信もなくて、とてももどかしい思いをしていました。
そんな自分を何とかしたくて、一念発起して英会話学習をスタートさせました。

レアジョブ英会話はスケジュールが柔軟に組めて仕事が忙しい時でも続けやすい

私が最初に選んだのはレアジョブ英会話です。
いくつかのサービスを比較しましたが、月額料金が手頃だったこと、そしてビジネス英語にも対応していた点が決め手でした。
講師の数も多く、スケジュールも柔軟に組めるため、仕事が忙しい時でも続けやすいのがありがたかったです。
最初は週2回、1回25分のペースで始めましたが、少し慣れてからは週3回に増やしました。

レッスンの前後に予習復習をちゃんとすることが大事

最初の数ヶ月は本当に大変でした。
フィリピン人講師の英語は聞き取りやすく、丁寧に話してくれるのですが、自分の語彙力のなさや表現力の乏しさに何度も挫折しそうになりました。
特に、自分が言いたいことをうまく伝えられなかった時のもどかしさは今でもよく覚えています。
でも、講師の方が笑顔でフォローしてくれたり、ゆっくり聞いてくれたりしたおかげで、なんとかレッスンを続けられました。
この時期に意識してやっていたのが、レッスン前の予習です。
公式テキストを事前に読み込み、どういう表現を使えば自分の言いたいことを伝えられるのか、あらかじめノートにまとめてからレッスンに臨んでいました。
たとえば、自分の仕事内容や日常生活について英語で話す練習を繰り返すことで、徐々に表現がスムーズになってきたのを実感しました。
また、レッスンが終わったあとは必ずフィードバックを読み返し、出てきた新しい単語やフレーズをメモして、自分なりの例文を作っていました。
スマホのメモアプリを活用して、通勤中やちょっとした空き時間にも復習するようにしていたのが、習慣化のポイントだったと思います。

ビジネス英会話コースでリアルなシチュエーションで英会話を学ぶ

1年ほど続けたあたりから、仕事で使う場面を意識してビジネス英会話コースに切り替えました。
ミーティングやメールのやり取り、プレゼンの練習など、実際の業務に直結する内容が多く、非常に実用的でした。
最初は緊張しましたが、講師の方がロールプレイでリアルなシチュエーションをつくってくれるので、実践力がかなり鍛えられたと感じています。
とはいえ、順調なことばかりではありませんでした。
仕事が忙しくなってレッスンを2ヶ月近く休んでしまったことがあります。
その間にリスニング力や会話の感覚が鈍ってしまい、再開後に「これはまずい」と強く感じました。
改めて、英語力を維持するには“とにかく続けること”が大事なんだと痛感しました。
そこからは、たとえ週に1回でもいいから、続けることを最優先に考えるようになりました。
また、講師選びの大切さも経験を通して学びました。
最初の頃は毎回違う講師を選んでいたのですが、会話がぎこちなくなってしまうことも多く、学習効率があまり良くなかったように思います。
そこで、自分と相性が合いそうな講師を見つけたら「お気に入り」に登録して、なるべく同じ人を予約するようにしました。
継続して同じ講師と話すことで、より深い内容の会話ができるようになり、上達の実感も増していきました。

TOEICのスコアも800点台までアップ、英語を使ったプロジェクトに参加する機会も増えてきました

今では、TOEICのスコアも600点台から800点台までアップし、英語を使ったプロジェクトに参加する機会も増えました。
社内の評価も上がり、実際に昇進にもつながりました。
なにより、海外クライアントとのやり取りにも臆せず対応できるようになったことで、自分自身の成長を強く感じています。
私の経験から言えるのは、オンライン英会話は「話す場を提供してくれるサービス」だけではなく、うまく活用すれば英語力全体を伸ばすことができるということです。
ただレッスンを受けるだけでなく、予習・復習をしっかり行い、自分の課題を意識しながら取り組むことが大切だと思います。
今後はTOEICだけでなく、英検準1級やビジネス英語検定にも挑戦し、英語を武器にさらにキャリアを広げていきたいと考えています。
ネイティブ講師とのレッスンにもチャレンジして、発音やイントネーションの改善にも力を入れていくつもりです。
今ではオンライン英会話は、単なる語学学習の手段ではなく、自分の可能性を広げてくれる大きな投資だと、心から感じています。
これからオンライン英会話を始めようと考えている方には、ぜひ「自分のペースで続けていくこと」を意識してほしいです。
焦らなくても、継続すれば必ず成長を実感できる日が来ます。
自分に合ったスタイルを見つけて、楽しみながら学んでいくことが、いちばんの近道だと思います。


ペンネーム:KK(33歳・男性・営業職)
英語レベル:TOEIC800点台で、日常会話やビジネス英会話は問題なくこなせるレベルです。


KKさん、ご投稿ありがとうございます!

レアジョブ英会話のオンライン英会話を通じて、英語力だけでなく自信も大きく成長されました。
予習・復習を徹底し、実践的な学びを積み重ねる姿勢が素晴らしいです。
様々なな先生と話せた方が学べると思いがちですが、先生を絞る重要性について述べられていたのも印象的でした。
「継続こそ力なり」というメッセージは、これから学ぶ人への力強いエールですね。
レアジョブ英会話は当サイトでも紹介しているので、気になった方は是非確認してみてください!




The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら

コメントを残す