最近、英語が話せるようになりたいと思い、独学で勉強しています。
とはいえ、働いているので英会話スクールなどに通う時間はなかなか取れません。
もっと手軽で、空いた時間に自分のペースで出来る勉強法はないか…と始めたのがスマホのアプリを使っての学習です。
検索してみるとわかるのですが、英語学習用のアプリは無料のものだけで本当にたくさんあるのです。
単語学習アプリから、リスニング、発音まで。
アプリのシステムも様々で、クイズ形式のものもあって楽しく英語が学べるようになっています。
また、外国の人との交流を目的としたアプリもあり、LINEのような感覚で外国人とチャットをしながら英語を学ぶことも出来ます。
アプリだけでなく、外国人との交流を目的としたウェブサイトもあります。
私が利用しているのはジャパンガイド(http://www.japan-guide.com/)というサイトです。
ここの外国人の方は、日本が大好きな方ばかりです。
日本語を勉強したいという方、日本人と友達になりたいという方、日本の文化をもっと知りたいと思っている方がたくさん登録なさっています。
私はこのサイトでフランス人女性とお友達になりました。
最初はメールでやり取りをしていたものの、今ではLINEに切り替えて、ほとんど毎日チャットをしています。
彼女と話すのはとても楽しくて、そしてとても勉強になります。
英語は日常で触れていなければ身につきません。
一日のうち、少しでもいいから必ず英語に触れる時間を作る。
そのことで、英語を非日常から日常に変える、これが大切なんじゃないかなと思います。
いろんな人と英語でやり取りをするようになってから、簡単な英語なら普通に読めるようになりました。
もちろん文章だけのやり取りですので、リスニングや発音はまだまだです。
それが私のこれからの課題です。
なので今はそれに加えて、海外の映画やドラマを吹き替えではなく字幕で観たり、以前はまったく聴かなかった洋楽を聴いたりしています。
不思議なもので、最近は英語を聞いていると落ち着くようになりました。
そしてこれも不思議なのですが、英語の勉強を始めてから、日本語の難しさや美しさに気づきました。
日本語の敬語の多さ、同じものを示す言葉がいくつもあったり、日本語にしかない独特なわびさび。
外国の友達はみんな「日本語は難しい」と言います。
私も英語の勉強を始めて、改めてそう感じます。
そして、日本人で良かったと思うのです。
少し話がそれてしまいましたが、もし英語を勉強してみたい、でもスクールに通う時間やお金はない、もっと手軽に、そして楽しく学びたい。
そう思っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ私の方法を試してみてください。
英語で話せる友達が出来たら、英語学習もグンと楽しくなりますよ!
ペンネーム:アスカ(20代後半女性)
英語レベル:英語で文章のやり取りがある程度出来る。
- 目標:日常英会話
- 分野:スピーキング(発話力)
- 場所・ツール:アプリ
- 英語学習法:英語字幕(映画・ドラマ)
- 英語レベル:中級
みんなの英語勉強体験談検索
全体験談数105個
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す