一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.564
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
It was followed by a long intractable economic slump that lasted through the 1990s.
今日の予習
□follow
音声
ファロウ
後を追う, ~に続く, ~の次に来る
□intractable
音声
イントラクタブル
頑固な,手に負えない
□slump
音声
スランプ
[急に]沈むこと,下落
□last
音声
ラスト
続く,持続する
※
be followed by ~ で「~によって後に続かれる」→「~が後に続く、~が次に来る」という意味になります。
ですので It was followed by ~ は「その後に~が続いた」となります。
a long intractable economic slump は「長く頑固な経済不振」です。
intractable は「(問題などが)解決困難な、頑固な」という意味です。
in-(否定の意の接頭語)+ tractable(扱いやすい)という構成の語になります。
名詞形 tractability トラクタビリティ「扱いやすさ、従順さ、素直さ」もよく使われます。
that 以降で直前の slump を修飾する文です。
lasted through the 1990s で「90年代を通して続く(経済不振)」です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
It
それは
was followed
後に続かれた
by a long intractable economic slump
長く手に負えない経済不振によって
that
それは
lasted
続いた
through the 1990s.
90年代を通して
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
It
was followed
by a long intractable economic slump
that
lasted
through the 1990s.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
It
was followed
by a long intractable economic slump
that
lasted
through the 1990s.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
It
was followed
by a long intractable economic slump
that
lasted
through the 1990s.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5887件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す