一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.721
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
It will take a king’s ransom to pay for the new condo.
————-
今日の予習
————-
□take
音声[テ]イク
かかる,~を要する
□ransom
音声[ラ]ンサム
身代金
□condo
音声[カ]ンドウ
マンション
※[]はアクセントです
※
It takes ~ to … の構文で「…するためには~を要する」という意味になります。
take は「取る、取得する」などという意味ですが、今回の場合は「(時間やお金などが)かかる、必要とする」という意味になります。
例:How long does it take?「どれくらいの時間がかかりますか?」
king’s ransom は「王様の身代金」という意味ですが「大金、莫大なお金」という意味の比喩表現です。
ransom [ラ]ンサムは「身代金」という意味の名詞です。
-er をつけて ransomer 「人質」という意味にもなります。
condo [カ]ンドゥは「マンション」という意味で、
condominium コンド[ミ]ニアムの略語となります。
例:high-rise condominium「高層マンション」
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
It
(それは)
will take
かかるでしょう
a king’s ransom
大金が
to pay
支払うためには
for the new condo.
その新しいマンションの料金を
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
It
will take
a king’s ransom
to pay
for the new condo.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
It
will take
a king’s ransom
to pay
for the new condo.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
It
will take
a king’s ransom
to pay
for the new condo.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5893件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す