一日一文“英語脳”で読む英語上達法
VOL.1105
皆さんお疲れ様です。
今日も英語脳で英語を読む練習をしましょう。
■本日の例文
He had conscientiously tried to perform his duties.
今日の予習
□conscientiously
音声
コンシ[エ]ンシャスリ
誠実に,入念に,勤勉に
□tried
音声
トゥ[ラ]イド
try ト[ラ]イ「~しようとする、試みる」の過去・過去分詞形
□perform
音声
パー[フォ]ーム
~を実行する,~を演じる、執り行う
□duty
音声
[デュ]ーティ
職務,義務
※[]はアクセントです
※
He had conscientiously tried to perform his duties. で
「彼は自分の職務を誠実にこなそうとしていた。」という意味になります。
had ~ で過去完了の用法ですが「(過去の時点において、それ以前から)~してきた」という継続的な意味合いになります。
conscientiously コンシ[エ]ンシャスリは「入念、誠実、勤勉に」という意味の副詞です。
形容詞形は conscientious コンシ[エ]ンシャス「誠実な、勤勉な」です。
例:conscientious and efficient secretary「誠実で有能な秘書」
perform one’s duties で「職務を行う、職務を遂行する」という意味になります。
perform パー[フォ]ームは「演じる」という意味でよく使われますが、「実行する、執り行う、役目を果たす」という意味の動詞です。
例:perform a ceremony「式を執り行う」、perform a challenge「挑戦する」
duty [デュ]ーティは「義務、責務、職務」という意味の名詞です。
duties と複数形で「職務、(義務的な)仕事」という意味でよく使われます。
例:household duties「家事」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
He
彼は
had
~してきていた
conscientiously
誠実勤勉に
tried
~しようと
to perform
果たそうと
his duties.
彼の職務を
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
He
had
conscientiously
tried
to perform
his duties.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
He
had
conscientiously
tried
to perform
his duties.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
He
had
conscientiously
tried
to perform
his duties.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/magdisp/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5887件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す