お疲れ様です。小林です。毎度、失礼いたします。
それでは今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
こちらでも読めます(発音音声付)
英語脳メルマガ 第01669号 英語脳 The incursions from the neighboring nations の意味は?
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2013年11月2日号
VOL.1669
■本日の例文
The incursions from the neighboring nations were feared.
————-
今日の予習
————-
□incursion
音声イン[カ]ージョン
(他の地域・国への)侵略,襲撃
□neighboring
音声[ネ]イバリング
近隣の,隣接した
□nation
音声[ネ]イション
国家
□fear
音声[フィ]アー
恐れる,~を怖がる,~を心配する
※
The incursions from the neighboring nations were feared. で
「近隣の国からの侵略が危惧された。」と言う意味になります。
incursion イン[カ]ージョンは「(他の領土・地域への)侵略、襲撃、侵犯」と言う意味の名詞です。
例:airspace incursion「領空侵犯」
形容詞形は incursive イン[カ]ーシヴ「侵略の,侵入の」です。
語源は、in-(中に)と、cur- はラテン語の currere(=run 走る)ですので、
「中に走り込んで来る」と言うイメージです。
他にも「侵略する」と言う意味では、invade イン[ヴェ]イド「(武力で)侵略する」などがあります。
neighboring nations で「周辺国、近隣国家」と言う意味になります。
neighbor [ネ]イバーで「隣人、近所の人」と言う意味ですね。
be feared で「~が恐れられる、~が懸念される」と言う意味になります。
fear は「怖がる、恐れる」と言う意味の動詞です。
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
The incursions
侵略が
from the neighboring nations
近隣諸国からの
were feared.
危惧された
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
The incursions
from the neighboring nations
were feared.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
The incursions
from the neighboring nations
were feared.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
The incursions
from the neighboring nations
were feared.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
つぶやき:
侵略防衛ストラテジーゲームが面白い。攻撃してくる敵を、ミサイルや兵を配置して防衛するやつ。
「incursion」
http://armorgames.com/play/14138/incursion
英語教材の使用体験レポート
https://www.eigonou.net/review/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5896件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す