小林です!
今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
こちらでも読めます(発音音声付)
英語脳メルマガ 第01839号 英語脳 with a remarkable affinity for human skin の意味は?
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2014年4月21日号
VOL.1839
■本日の例文
This product is made from 100% natural plant extract with a remarkable affinity for human skin.
————-
今日の予習
————-
□product
音声プ[ラ]ダクト
製品,生産品
□made
音声[メ]イドゥ
make「作る」の過去・過去分詞形
□plant
音声プ[ラ]ント
植物,草花
□extract
音声[エ]クストラクト
抽出物,抽出成分,搾り取ったもの
□remarkable
音声リ[マ]ーカブル
卓越した,特筆すべき,際立った
□affinity
音声ア[フィ]ニティー
親和性,親近感
※
This product is made from 100% natural plant extract with a remarkable affinity for human skin. で
「この製品は、人の肌に特別親和性の高い100%天然植物の抽出成分で作られている。」という意味になります。
natural plant extract で「天然植物の抽出成分」という意味になります。
extract [エ]クストラクトは名詞で「抽出物、エキス」という意味になります。
動詞では、extract はイクスト[ラ]クトと発音して、「引き抜く、引き出す、絞り出す、抽出する」という意味になります。
例:extract a tooth「歯を抜く」、extracted oil「抽出オイル」
remarkable affinity for ~ で「優れた~への親和性」という意味になります。
remarkable は「注目に値する、特筆すべき」という意味の形容詞です。
re-(再び) + mark(印をつける) + -able で「注目すべき」という成り立ちの言葉です。
affinity は「親和性、親近感、共通性」という意味の名詞です。
affinity for ~ で「~に対する親和性」という意味になります。
例:feel an affinity for animals「動物に親しみを感じる」
————-
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
————-
This product
この製品は
is made
作られている
from 100% natural plant extract
100%天然植物抽出成分から
with a remarkable affinity
注目すべき親和性を持つ
for human skin.
人の肌への
————-
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
————-
This product
is made
from 100% natural plant extract
with a remarkable affinity
for human skin.
————-
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
————-
This product
is made
from 100% natural plant extract
with a remarkable affinity
for human skin.
————-
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
————-
This product
is made
from 100% natural plant extract
with a remarkable affinity
for human skin.
————-
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
今日のつぶやき:
渋谷の桜丘の坂を上ったところにあるヤギがいるカフェに行ってみました。
白と黒のヤギが二匹いましたよ。東京でヤギに触れるとは思わなかった。
フェイスブックでも購読できます
http://www.facebook.com/eigonounet
英語学習に役立つ情報を更新しています
「いいね」で、ご参加ください!
英語教材の使用体験レポート
https://www.eigonou.net/review/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
英語脳とは…
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5893件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
こんにちは。いつもメルマガで勉強させて頂いております.
初心者の質問で大変恐縮なのですが,”this product” に対してbe動詞は “are” で良いのでしょうか?
こんにちは。小林です。
ご指摘の通り、this product には is ですね。こちらの間違いでした。
本文のほうは訂正済みです。大変失礼いたしました。
ご指摘いただきありがとうございます。