小林です!
今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2014年12月20日号
VOL.2082
■本日の例文
My gums have been bugging me lately. I should make an appointment at a dentist.
こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02082/
今日の予習
□gum
音声
[ガ]ム
歯茎
□bug
音声
[バ]グ
イライラさせる,うるさく悩ます
□lately
音声
[レ]イトゥリー
最近,このごろ
□appointment
音声
ア[ポ]イントゥメント
予約,約束
□dentist
音声
[デ]ンティストゥ
歯医者
※
また、歯医者ネタです。
My gums have been bugging me lately. I should make an appointment at a dentist. で
「最近歯茎が気になるな。歯医者に予約をしなくちゃ。」と言う意味になります。
gums は「歯茎」と言う意味になります。
gum は他にも、「ゴム、ガム、粘性物質」と言う意味もあります。
サンスターの歯ブラシの銘柄でおなじみですね。
http://goo.gl/mFHkN0
have been bugging me lately で「最近私をイライラさせている」と言う意味になります。
bug は動詞で「(虫のように)付きまとってイライラさせる、悩ます、困らせる」と言う意味です。
名詞では「虫」と言う意味ですね。
例:Don’t bug me!「邪魔しないで、うるさいな!」、Stop bugging me.「私にかまわないで。いいかげんにして!」
make an appointment at ~ で「~に予約を入れる」という表現です。
have an appointment at ~ にすると「~を予約してある」となります。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
My gums
歯茎が
have been bugging
イライラさせている
me
私を
lately.
ここ最近
I
私は
should make an appointment
予約をとるべきだ
at a dentist.
歯医者に
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
My gums
have been bugging
me
lately.
I
should make an appointment
at a dentist.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
My gums
have been bugging
me
lately.
I
should make an appointment
at a dentist.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
My gums
have been bugging
me
lately.
I
should make an appointment
at a dentist.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
歯茎が
イライラさせている
私を
ここ最近
私は
予約をとるべきだ
歯医者に
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
今日のつぶやき:
これだけ歯医者さんの数が多いと歯医者さんも英語が話せるほうが断然有利ですね。
英語レッスン付きの歯医者さんなんてあったら面白いかもしれません。
フェイスブックでも購読できます
http://www.facebook.com/eigonounet
英語学習に役立つ情報を更新しています
「いいね」で、ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
http://www.go4fp.com/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5897件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す