小林です!
今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2014年12月25日号
VOL.2087
■本日の例文
That was the best film I had ever seen and it just nailed me.
こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02087/
今日の予習
□film
音声
[フィ]ルム
映画
□ever
音声
[エ]ヴァー
今までに
□nail
音声
[ネ]イル
釘付けにする,仕留める
※
That was the best film I had ever seen and it just nailed me. で「それは私が今まで見た中で最高の映画だった。私はまさに釘付けになった。」という意味になります。
the best ~ I have ever seen で「今まで見た中で最高の~」という意味でよく使われる言い回しです。
film は「フイルム」という意味から「映画」という意味になります。
映画は film movie cinema などと言い方がありますが、film はイギリス英語でよく使われるそうです。
最近はデジタル化していてフイルムに記録するという意味合いではちょっと古いイメージですね。
it just nailed me で「それは私をまさに釘付けにした」という意味になります。
nail は「爪」という意味でおなじみですが、もともとは「釘、びょう」という意味です。
動詞でつかうと「釘で刺す、釘付けにする」という意味になります。
また野球では「~を刺す、送球で走者をアウトにする」という意味にもなります。
例:get nailed「捕らえられる、逮捕される」、You nailed it!「まさにその通り。」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
That was
それは~だった
the best film
最高の映画
I
わたしが
had
~してきた
ever seen
それまでに見てきた(中で)
and
そして
it
それは
just
まさに
nailed
釘付けにした
me.
私を
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
That was
the best film
I
had
ever seen
and
it
just
nailed
me.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
That was
the best film
I
had
ever seen
and
it
just
nailed
me.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
That was
the best film
I
had
ever seen
and
it
just
nailed
me.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
それは~だった
最高の映画
わたしが
~してきた
それまでに見てきた(中で)
そして
それは
まさに
釘付けにした
私を
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
今日のつぶやき:
僕の the best film I have ever seen な映画は、ビートルズの初期のストーリーを描いた「Backbeat」という映画です。
イアン・ハートとスティーヴン・ドーフが主演です。
フェイスブックでも購読できます
http://www.facebook.com/eigonounet
英語学習に役立つ情報を更新しています
「いいね」で、ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
http://www.go4fp.com/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5891件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す