小林です!
今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2015年2月2日号
VOL.2126
■本日の例文
The mother told her son to hush up because he was too noisy.
こちらでも読めます(発音音声付)
https://www.eigonou.net/backnumber/02126/
今日の予習
□told
音声
[ト]ウルド
tell「言う」の過去形
□son
音声
[サ]ン
息子
□hush
音声
[ハ]ッシュ
静かにする,黙らせる
□noisy
音声
[ノ]イズィー
騒々しい,騒音を出す,うるさい
※
The mother told her son to hush up because he was too noisy. で
「その母親は、息子がうるさすぎたので、彼に静かにするように言った。」という意味になります。
told は tell の過去形です。
tell ~ to … で「~に…するように言う」という意味になります。
hush up で「黙る、騒ぐのをやめる、静かにする」という意味です。
hush は「静かにする」という意味の動詞です。
例:hush!「シッ!」
擬音語で、日本語の「シッ」という音を表しています。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The mother
その母親は
told
~するように言った
her son
彼女の息子に
to hush up
静かにするように
because
なぜなら
he was
彼は~だった
too noisy.
うるさすぎた
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The mother
told
her son
to hush up
because
he was
too noisy.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The mother
told
her son
to hush up
because
he was
too noisy.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The mother
told
her son
to hush up
because
he was
too noisy.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
その母親は
~するように言った
彼女の息子に
静かにするように
なぜなら
彼は~だった
うるさすぎた
————-
★今日のつぶやき:
今日の単語の hush「シッ」のような擬音語ですが、マンガなどでもよく目にします。
でも、日本のものとはかなり違っていますね。
例えば、
ガシャン→crash
パチパチ→clap
グシャ→squash
キャンキャン→yelp
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
フェイスブックでも購読できます
http://www.facebook.com/eigonounet
英語学習に役立つ情報を更新しています
「いいね」で、ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
http://www.go4fp.com/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5896件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す