英語脳メルマガ 第02233号 named to serve on Penn State’s Board of Trustees の意味は?

今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!

一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2015年5月20日(水)号
VOL.2233

本日の例文

Four incumbents and nine new members were named to serve on Penn State’s Board of Trustees.

今日の予習

incumbent
音声
イン[カ]ムベント
現職の,在任の

named
音声
[ネ]イムドゥ
指名された

serve
音声
[サ]ーヴ
仕える,役目を果たす

Penn State
ペンシルヴァニア州立大学

board
音声
[ボ]ード
委員会,理事会,取締役会

trustee
音声
ト[ラ]スティー
理事,役員,管財人


引用元:Board of Trustees election results announced – Penn State News

引用元は、ペンシルヴァニア州立大学ホームページから理事会選挙の結果発表の記事です。

Four incumbents and nine new members were named to serve on Penn State’s Board of Trustees.
で「4人の現職と9人の新メンバーがペンシルヴァニア州立大学の理事会の委員を務めるよう指名された。」という意味になります。

ペンシルヴァニア州立大学は、Penn State という愛称で呼ばれることが多いのだそうです。
正式名称は、The Pennsylvania State University です。

Photo By Pennsylvania State University – Wikipedia
Pennsylvania State University Photo By Pennsylvania State University – Wikipedia

incumbent インカムベントは「現職者」という意味になります。形容詞では「現職の、在任中の」という意味です。
例:incumbent lawmaker「現職議員」、incumbent president「現職の大統領」

be named to ~ で「~するように指名される」という意味です。
serve on ~で「~の一員を務める」ですので、「~の一員を務めるように指名された」という意味になります。

Board of Trustees は「評議会委員、理事会委員」という意味です。
board は「理事会、委員会」という意味の名詞で、trustee トラスティーは「理事、役員、管財人、受託者」という意味になります。
trustee trust(信用)-ee(~される人という意味の接尾語)で「信任を受けた者」という意味になります。
例:trustee election「理事選挙」、college trustee「大学の理事」

それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。

Four incumbents
4人の現職者と

and nine new members
9人の新メンバーが

were named
指名された

to serve on
~の一員を務めるよう

Penn State’s Board of Trustees.
ペンステイトの評議委員を

今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…

Four incumbents

and nine new members

were named

to serve on

Penn State’s Board of Trustees.

次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。

Four incumbents
and nine new members
were named
to serve on
Penn State’s Board of Trustees.

では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。

Four incumbents
and nine new members
were named
to serve on
Penn State’s Board of Trustees.

Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!

復習:日本語から英語を思い出してみましょう。

4人の現職者と

9人の新メンバーが

指名された

~の一員を務めるよう

ペンステイトの評議委員を

今日のつぶやき

ペンシルヴァニア州立大学(ペンステイト)は、アメリカの州立大屈指の名門校です。
ペンシルヴァニアには、もう一つ「ペンシルヴァニア大学」という私立の大学があって、こちらはアイビーリーグにも入っている有名校ですね。
日本では、州立の方を「ペンステート」、私立の方を「ペン大」と言ったりするようですね。

毎日の継続が第一です。
それではまた明日!

フェイスブックでも購読できます
http://www.facebook.com/eigonounet
英語学習に役立つ情報を更新しています
「いいね」で、ご参加ください!

みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/

最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
http://www.go4fp.com/

英語脳とは…
https://www.eigonou.net/

バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/

編集:こばやし

メルマガバックナンバー検索

全メルマガ記事5890

キーワード
テーマ


The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です




\当サイト人気コンテンツ/

英語習得へ毎日ちょっとずつでも近づきたい人へ

無料メルマガ

一日一文“英語脳”で読む英語上達法

6,000人以上が受講中です

無料購読はこちら