今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2015年8月8日(土)号
VOL.2313
本日の例文
Oni do the hands-on jobs in hell, whether it’s tearing people with their claws, filling a sinner’s stomach with metal balls, or roasting people over pits of fire.
今日の予習
□hands-on
音声
[ハ]ンズォン
現場の,実践的な
□hell
音声
hél ヘォ
地獄
□whether
音声
hwéðər ホゥ[ェ]ザー
~かどうか,~だろうとなかろうと
□tear
音声
tέə [テ]アー
引き裂く
□claw
音声
klɔ́ː ク[ロ]ー
鉤爪
□sinner
音声
sínər [スィ]ナー
罪人,罪を犯した人
□stomach
音声
stʌ́mək ス[タ]マック
胃,お腹
□roast
音声
róust [ロ]ウストゥ
焼く,あぶる
□pit
音声
pít [ピ]ット
地面にほった穴
※
引用元:Go to (Japanese) Hells! – Tofugu
日本語を勉強する人のために日本について紹介する英語サイトTofuguより
「日本の地獄」についての記事です。
Oni do the hands-on jobs in hell, whether it’s tearing people with their claws, filling a sinner’s stomach with metal balls, or roasting people over pits of fire.
で「鬼は地獄において現場で直接手を下す仕事をします。それは人間を鉤爪で引き裂いたり、罪人の腹を鉄丸で満たしたり、はたまた人間を炉で火あぶりにしたり。」という意味になります。
hands-on jobs で「現場仕事」という意味になります。
直接手を下す仕事のことですね。
hands-on は「現場の、実践的な、実地的な、現場主義の」という意味の形容詞です。
例:hands-on exhibit「体験型展示会」、hands-on learning「実践的な学習」
whether it ~ , or ~ の形はよく使われる文型で「~だろうと~だろうと、~から~まですべて」という意味になります。
例:whether it is true or not「本当でも嘘でも、真偽いずれにしろ」
tear はティアー「涙」と同じ綴りですが、今回のはテアーと発音し「引き裂く」という意味の動詞です。
例:tear a letter open「手紙を破ってあける」、tearing pain「引き裂かれるような痛み」
claw クローは「鉤爪」です。熊や肉食獣の湾曲したながい爪のことですね。
sinner は「罪人」です。
sin で「罪」という意味の名詞、「罪を犯す」という意味の動詞です。
例:commit a sin「罪を犯す」
pits of fire で「炉」という意味です。
pit は「地面に掘った穴、竪穴」のことです。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Oni
鬼は
do the hands-on jobs
現場の仕事を行う
in hell,
地獄において
whether it’s
それは~いずれもである
tearing people
人を引き裂くこと
with their claws,
彼らの鉤爪で
filling a sinner’s stomach
罪人の腹を満たすこと
with metal balls,
鉄の玉で
or roasting people
はたまた人を炙ること
over pits of fire.
火の炉にかけて
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Oni
do the hands-on jobs
in hell,
whether it’s
tearing people
with their claws,
filling a sinner’s stomach
with metal balls,
or roasting people
over pits of fire.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Oni
do the hands-on jobs
in hell,
whether it’s
tearing people
with their claws,
filling a sinner’s stomach
with metal balls,
or roasting people
over pits of fire.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Oni
do the hands-on jobs
in hell,
whether it’s
tearing people
with their claws,
filling a sinner’s stomach
with metal balls,
or roasting people
over pits of fire.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
鬼は
現場の仕事を行う
地獄において
それは~いずれもである
人を引き裂くこと
彼らの鉤爪で
罪人の腹を満たすこと
鉄の玉で
はたまた人を炙ること
火の炉にかけて
今日のつぶやき
今日は地獄の鬼の記述でした。
引き裂きや火炙りはポピュラーですが、鉄の玉を胃の中に入れられるというのははじめて聞きました。
地獄についてもっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ
http://takashi1016.com/heck-2164
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
フェイスブック/twitterでも毎日購読できます
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
最も簡単に取れる国家資格ファイナンシャルプランナー
資格取得無料メルマガ
http://www.go4fp.com/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す