今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2015年8月31日(月)号
VOL.2336
本日の例文
She groped around in her purse, looking for her comb.
今日の予習
□grope
音声
グ[ロ]ウプ
手探りする
□purse
音声
[パ]ース
女性用ハンドバック
■look for ~
~を探す
□comb
音声
[コ]ウム
櫛,くし
※
引用元:Definition of grope – Merriam-Webster
Merriam-Webster辞書サイトから grope の例文です。
She groped around in her purse, looking for her comb.
で「彼女は、クシを探して、ハンドバックの中を手探りした。」という意味になります。
grope は「手探りする」という意味の動詞です。
目が見えない中を手を使って探すというイメージです。
grope around で「~をあちこちと手探りする」という意味の句動詞です。
ちなみに、「電車などでの痴漢行為」のことを groping グロウピングと言ったりします。「痴漢」は groper です。
例:train groper「(電車の)痴漢」、grope one’s way up dark stairs「暗い階段を手探りで上がる」
in her purse で「ハンドバックの中を」です。
purse は「財布」という意味で覚えている人も多いかもしれませんが、基本的には女性用の「ハンドバッグ」を意味します。
財布(札入れ)は wallet を使います。
looking for ~ は「~を探して」という意味ですね。
comb コウムは「櫛、クシ」です。
動詞では、「髪を櫛ですく、細かく調べる」という意味があります。
例:comb through the document「文書をくまなくチェックする」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
She
彼女は
groped around
手探りで(あちこち)探した
in her purse,
ハンドバッグの中を
looking for
~を探して
her comb.
櫛を
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
She
groped around
in her purse,
looking for
her comb.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
She
groped around
in her purse,
looking for
her comb.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
She
groped around
in her purse,
looking for
her comb.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
彼女は
手探りで(あちこち)探した
ハンドバッグの中を
~を探して
櫛を
今日のつぶやき
purse は基本的に女性が持つものであるというのは、アメリカでもイギリスでも共通認識のようです。
男性が「財布」という意味のつもりで purse を使うと、ゲイと思われる可能性もあるようなので気を付けましょう。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す