今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2015年11月13日(金)号
VOL.2410
本日の例文
Success is a lousy teacher. It seduces smart people into thinking they can’t lose.
今日の予習
□success
音声
サク[セ]ス
成功,出世
□lousy
音声
[ラ]ウズィ
ひどい,見下げた,ろくでもない
□seduce
音声
スィ[デュ]ース
誘惑する,口説く,そそのかす
□smart
音声
ス[マ]ートゥ
利口な,頭の切れる,洗練された
□lose
音声
[ル]ーズ
~を失う
■seduce ~ into …
~をそそのかして…させる
※
引用元:Success is a lousy teacher. – BrainyQuote
ビル・ゲイツ氏の名言から。
Success is a lousy teacher. It seduces smart people into thinking they can’t lose.
で「成功とはろくでもない教師である。賢い人を、ただ成功にしがみつく臆病者に変えてしまうから。」という意味になります。
lousy teacher で「ろくでもない教師」という意味になります。
lousy はもともと「シラミがかった」という意味の形容詞です。
名詞形は louse ラウスで「シラミ」の単数形です。(複数形は lice)
そこから意味が発展して「ろくでもない、たちの悪い、ひどい」という意味が生まれました。
例:lousy life「最低の人生」、lousy typing「誤字脱字の多いタイピング」
seduce は「~を誘惑する、そそのかす、男が女を口説く」という意味の動詞です。
名詞形は seduction スィダクション「誘惑、ナンパ」です。
seduce ~ into … で「~を…するようにそそのかす」という意味になります。
seduces smart people into thinking なので「利口な人をそそのかし~と考えるようにしてしまう」という意味になります。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Success is
成功とは
a lousy teacher.
ひどい教師である
It
それは
seduces
そそのかす
smart people
賢い人を
into thinking
~と考えるように
they can’t lose.
(成功を)失ってはいけないと
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Success is
a lousy teacher.
It
seduces
smart people
into thinking
they can’t lose.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Success is
a lousy teacher.
It
seduces
smart people
into thinking
they can’t lose.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Success is
a lousy teacher.
It
seduces
smart people
into thinking
they can’t lose.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
成功とは
ひどい教師である
それは
そそのかす
賢い人を
~と考えるように
(成功を)失ってはいけないと
今日のつぶやき
ビル・ゲイツさんの言葉でした。
成功にしがみ付く=保身
成功しても、さらに新しいことにチャレンジし続けることが大事だということですね。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す