今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2016年2月6日(土)号
VOL.2495
本日の例文
A powerful earthquake struck Taiwan on Saturday killing at least seven people, most in a 17-storey apartment building that collapsed, with about 35 people still feared trapped there hours into a rescue operation.
今日の予習
□earthquake
音声
[ア]ースクウェイク
地震
□struck
音声
ストゥ[ラ]ック
strike「襲う、打つ」の過去・過去分詞形
□Taiwan
音声
タイ[ワ]ン
台湾
■at least
少なくとも
□storey
音声
ス[ト]ーリ
階(=story)
□collapse
音声
コ[ラ]プス
崩壊する
□feared
音声
恐れられる,心配される
□trapped
音声
ト[ラ]ップトゥ
閉じ込められる,身動きが取れない
■feared trapped
閉じ込められているとみられる
□rescue
音声
[レ]スキュー
救助,救出
■rescue operation
救助活動,救助作戦
※
引用元:Taiwan hit by 6.4 magnitude earthquake – Telegraph
今日の台湾の地震のニュース記事から引用です。
ちょっと長いですがひとつずつ見ていきましょう。
A powerful earthquake struck Taiwan on Saturday killing at least seven people, most in a 17-storey apartment building that collapsed, with about 35 people still feared trapped there hours into a rescue operation.
で「土曜日、強力な地震が台湾を襲った。少なくとも7人が死亡。そのほとんどが倒壊した17階建てのアパートで。そこではおよそ35人が、救助活動が始まって数時間経ったいまも閉じ込められているとみられている。」という意味になります。
A powerful earthquake struck Taiwan on Saturday で「土曜日に、台湾を強力な地震が襲った」です。
killing at least seven people で「(それは)少なくとも7人を殺した」となります。
at least は「少なくとも」という意味のイディオムですね。
英語では災害などでも擬人化して kill をよく使います。
most in a 17-storey apartment building で「そのほとんどが、17階建てのアパートの建物の中で」です。
most は「ほとんど」という意味です。most in ~ なので、ほとんどが~の中で(死んだ)ということです。
17-storey は「17階」という意味になります。
storey はイギリス英語で、アメリカ英語では story と書きます。
建物の「階」という意味の名詞です。
例:60-story building「60階建てのビル」
that collapsed は直前の 17-storey apartment building を修飾する関係代名詞節で「倒壊した」という意味です。
collapse は「倒壊する、崩壊する」という意味の動詞です。
with about 35 people still feared trapped there hours into a rescue operation. で「およそ35人が救助活動に入って数時間経つ今もそこに閉じ込められていると見られている。」という意味になります。
~, with … という形は「付帯状況」、さらに情報を付け加えるときによく使います。
feared trapped の feared は「懸念された、心配された、どうやら~とみられる」という意味です。
ですので feared trapped で「閉じ込められているとみられる」という意味になります。
例:He is feared dead.「彼は死亡したと見られる」
trap は「わなで捕らえる」ですが、trapped で「身動きが取れない、閉じ込められている」という意味でも使われます。
例:trapped by a blizzard「吹雪で身動きが取れない」
hours into a rescue operation は「救助活動が始まってから数時間(後の)」という意味です。
into ~ は「~の中に」という意味でおなじみですが、今回のように「~が始まってから」という意味にもなります。
例:after 2 hours into the meeting「会議が始まって2時間後」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
A powerful earthquake
強力な地震が
struck Taiwan
台湾を襲った
on Saturday
土曜日に
killing at least seven people,
そして少なくとも7人が死亡した
most in a 17-storey apartment building
それは17階建てのアパートビルで起こった
that collapsed,
崩壊した(ビルで)
with
そして
about 35 people
35人が
still
いまだに
feared trapped there
そこに取り残されているとみられる
hours into a rescue operation.
救助活動開始数時間経っても
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
A powerful earthquake
struck Taiwan
on Saturday
killing at least seven people,
most in a 17-storey apartment building
that collapsed,
with
about 35 people
still
feared trapped there
hours into a rescue operation.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
A powerful earthquake
struck Taiwan
on Saturday
killing at least seven people,
most in a 17-storey apartment building
that collapsed,
with
about 35 people
still
feared trapped there
hours into a rescue operation.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
A powerful earthquake
struck Taiwan
on Saturday
killing at least seven people,
most in a 17-storey apartment building
that collapsed,
with
about 35 people
still
feared trapped there
hours into a rescue operation.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
強力な地震が
台湾を襲った
土曜日に
そして少なくとも7人が死亡した
それは17階建てのアパートビルで起こった
崩壊した(ビルで)
そして
35人が
いまだに
そこに取り残されているとみられる
救助活動開始数時間経っても
今日のつぶやき
はやくも義捐金の募集が始まっているようです。
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630020/
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す