今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2016年4月22日(金)号
VOL.2571
本日の例文
Danish consumer electronics maker Bang & Olufsen has a new Bluetooth speaker, the Beoplay A1. The aluminum sound-dome comes pre-accessorized with a quaint leather strap.
今日の予習
□Danish
音声
[デ]イ・ニシュ
デンマークの
□consumer
音声
コン・[シュ]ー・マー
消費者
□electronics
音声
イ・レク・トゥ[ラ]・ニクス
電子機器
■Bang & Olufsen
バングアンドオルフセン
□Bluetooth
音声
ブ[ル]ートゥース
(無線技術の)ブルートゥース
□aluminum
音声
ア[ル]ーミナム
アルミニウム
□accessorize
音声
[ア]ク・セサ・ライズ
アクセサリーを付ける,装備する
■pre-accessorized
最初からついている
□quaint
音声
ク[ウェ]イントゥ
趣のある
□leather
音声
[レ]・ザー
革の
※
引用元:Review: Beoplay A1 – WIRED
http://www.wired.com/2016/04/review-beoplay-a1/
WIRED からバング&オルフセンのおしゃれな携帯スピーカーのレビュー記事です。
Danish consumer electronics maker Bang & Olufsen has a new Bluetooth speaker, the Beoplay A1. The aluminum sound-dome comes pre-accessorized with a quaint leather strap.
で「デンマークの消費者向け電子機器メーカーバング&オルフセンが新しいブルートゥーススピーカー“the Beoplay A1”を発表した。アルミニウムのサウンドドームには趣のある革製のストラップが最初からついています。」という意味になります。
Danish デイニッシュは「デンマークの」という意味です。
パンのデニッシュでおなじみですが、発音は英語ではデイニシュとなります。
consumer electronics maker で「消費者向けの電子機器メーカー」です。
has a new Bluetooth speaker で「新しいブルートゥーススピーカーを出した」となります。
have a new ~ という言い回しは「新しい~になる、新しく~をする」という意味です。
例:have a new blog post「新しいブログ投稿をする」、have a new life「新しい人生を踏み出す」
The aluminum sound-dome comes ~ の come は「~の状態で売られる」という意味です。
come には「(商品などが)市場に出る、出回る」という意味があります。
例:These cups come five to a set.「これらのカップは5個セットです。」
aluminum は「アルミニウム」ですが、発音に注意しましょう。アルーミナムと発音します。
pre-accessorized with ~ は「~があらかじめ付いている」です。
accessorized は「装備された、ついている」という意味の形容詞です。
pre- は「あらかじめ、先に」という意味の接頭語ですね。
a quaint leather strap で「どこか趣のある革製ストラップ」です。
quaint クウェイントゥは「一風変わっていて趣のある、古風な、風変わりな」という意味の形容詞です。
例:quaint notion「ユニークな考え」、quaint country「古風で趣のある国」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Danish consumer electronics maker Bang & Olufsen
デンマークの消費者向け電子機器メーカーのバング&オルフセンは
has a new Bluetooth speaker,
新しいブルートゥーススピーカーを発表します
the Beoplay A1.
Beoplay A1を
The aluminum sound-dome
アルミニウムのサウンドドームは
comes pre-accessorized with
~があらかじめ装備されています
a quaint leather strap.
趣のある革製ストラップが
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Danish consumer electronics maker Bang & Olufsen
has a new Bluetooth speaker,
the Beoplay A1.
The aluminum sound-dome
comes pre-accessorized with
a quaint leather strap.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Danish consumer electronics maker Bang & Olufsen
has a new Bluetooth speaker,
the Beoplay A1.
The aluminum sound-dome
comes pre-accessorized with
a quaint leather strap.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Danish consumer electronics maker Bang & Olufsen
has a new Bluetooth speaker,
the Beoplay A1.
The aluminum sound-dome
comes pre-accessorized with
a quaint leather strap.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
デンマークの消費者向け電子機器メーカーのバング&オルフセンは
新しいブルートゥーススピーカーを発表します
Beoplay A1を
アルミニウムのサウンドドームは
~があらかじめ装備されています
趣のある革製ストラップが
今日のつぶやき
バング&オルフセン(B&O)はデザインの優れた電子機器を特徴とする電気製品の高級ブランドです。
目玉が飛び出るような価格ですが、一度は所有してみたい気もします。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す