今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2016年7月11日(月)号
VOL.2652
本日の例文
天文学者がブラックホールが星を飲み込むところを捉えたという話題です。
Astronomers just got their most precise look to-date at a supermassive black hole gobbling up a star.
今日の予習
□astronomer
音声
アストゥ・[ラ]・ナ・マー
天文学者
■get a look at ~
~を見る,~を観測する
□precise
音声
プリ・[サ]イス
正確な,詳細な,明瞭な
■to date
今までで,これまでに
□supermassive
音声
スー・パー・[マ]ッ・シヴ
超巨大な,超質量の
□gobble
音声
[ガ]・ヴォ
がつがつ食べる,貪り食う
■gobble up
がつがつ食べる,貪り食う
※
引用元:A Telescope the Size of Earth Just Captured a Supermassive Black Hole Eating a Star – Science.Mic
Astronomers just got their most precise look to-date at a supermassive black hole gobbling up a star.
で「天文学者たちが、超巨大なブラックホールが星を貪り食うところをこれまでで最も正確に捉えた。」という意味になります。
astronomer は「天文学者」という意味の名詞です。
天文学は astronomy ですね。
got their most precise look to-date at ~ で「これまでで最も正確に~を観測した」という意味になります。
get a look at ~「~を見る、~を観測する」という言い回しに修飾がされた形です。
precise で「正確な、詳細な」という意味の形容詞です。
例:precise amount「正確な量」、precise clock「精密な時計」
to-date, to date は「今まで、これまでに」という意味になります。
例:experience to date「これまでの体験」、research to date「現在までの研究」
何を観測したのかというと、
a supermassive black hole gobbling up a star で「超巨大なブラックホールが星を飲み込むところ」です。
supermassive で「超質量の、超巨大な」という意味の形容詞です。
massive マッシヴだけでも「巨大な、圧倒的な、きわめて大規模な」という意味です。
例:massive attack「大規模な攻撃」
gobble ガヴォは「貪り食う、がつがつ食べる」という意味の動詞です。
gobble up で「貪り食う、がつがつ食べる」という意味の句動詞です。
例:gobble up the profits「利益を食いつぶす」、gobbled up by ~「~に丸呑みにされる」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Astronomers
天文学者たちが
just
今まさに
got their most precise look
最も正確な~の観測をした
to-date
今までで
at a supermassive black hole
超巨大なブラックホールが~するところを
gobbling up
~を飲み込む
a star.
星を
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Astronomers
just
got their most precise look
to-date
at a supermassive black hole
gobbling up
a star.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Astronomers
just
got their most precise look
to-date
at a supermassive black hole
gobbling up
a star.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Astronomers
just
got their most precise look
to-date
at a supermassive black hole
gobbling up
a star.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
天文学者たちが
今まさに
最も正確な~の観測をした
今までで
超巨大なブラックホールが~するところを
~を飲み込む
星を
今日のつぶやき
ブラックホールが星を飲み込むところをシュミレーションした動画がこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=ZjvJyjDoq5M
星の飲み込んでいない時はブラックホールは目には見えないんですね。飲み込んでいるときだけ光を発してまさにホールのような形になるのだそうです。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す