今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2016年7月19日(火)号
VOL.2660
本日の例文
海外で爆発的に大人気になっている Pokemon Go の話題から。
ポケモンを探しに庭に入られてい痺れを切らした住人からの警告文です。
GET A LIFE AND STAY OUT OF MY YARD. This whole pokemon hunt is by far the stupidest thing I have ever seen.
今日の予習
■get a life
いい加減にしろ、いい加減しっかり生きろ
■stay out of ~
~に入らない,~に関わらない
□yard
音声
[ヤ]ードゥ
庭,庭園
□whole
音声
[ホ]ウォ
一続きの,一連の,全体の
□hunt
音声
[ハ]ントゥ
狩り
■by far
(最上級を強めて)群を抜いて,圧倒的に
□stupid
音声
ス[テュ]ー・ピドゥ
ばかげた,くだらない
■I have ever seen
私が今までに見てきた(中で)
※
引用元:Breaking: It’s Now Officially Cool to Hate Pokemon Go – WIRED
https://twitter.com/sethpo/status/755048681880117248
GET A LIFE AND STAY OUT OF MY YARD. This whole pokemon hunt is by far the stupidest thing I have ever seen.
で「もっとしっかり人生を生きなさい。そして私の庭には入るな。この一連のポケモン探索は私がこれまで見てきものの中でも群を抜いてばかばかしいものだ。」という意味になります。
get a life は決まり文句の様なもので「人生を楽しめ、もっとしっかり生きろ、いい加減にしろ」という意味合いになります。
くだらないことを延々と続けている人や、仕事ばかりしている人を批判したり諌めたりするときなどに用いられる言い回しです。
stay out of my yard で「私のにはに入るな」という意味です。
yard は「庭」です。1ヤードのように距離の単位を表す言葉でもあります。
This whole pokemon hunt で「この一連のポケモン狩り」です。
pokemon hunt がブームになっている状況のことですね。
このように whole には「一連の、一続きの」という意味があります。
例:whole issue of religion「宗教に関する一連の問題」
by far the stupidest thing I have ever seen で「私が今までに見てきたものの中でも群を抜いてばからしいもの」という意味になります。
by far は最上級を強めて「圧倒的に、群を抜いて」という意味です。
例:He is by far the best student in the class.「彼はクラスの中でも飛びぬけて優秀な生徒です。」
stupidest は stupid の最上級です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
GET A LIFE AND
いいかげんにして
STAY OUT OF MY YARD.
私の庭に入るな
This whole pokemon hunt is
この一連のポケモン狩りは
by far the stupidest thing
群を抜いてばかばかしいものである
I have ever seen.
私が今までに見た中でも
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
GET A LIFE AND
STAY OUT OF MY YARD.
This whole pokemon hunt is
by far the stupidest thing
I have ever seen.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
GET A LIFE AND
STAY OUT OF MY YARD.
This whole pokemon hunt is
by far the stupidest thing
I have ever seen.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
GET A LIFE AND
STAY OUT OF MY YARD.
This whole pokemon hunt is
by far the stupidest thing
I have ever seen.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
いいかげんにして
私の庭に入るな
この一連のポケモン狩りは
群を抜いてばかばかしいものである
私が今までに見た中でも
今日のつぶやき
ちなみのこの張り紙の続きには、I have ever seen(今まで私が見てきた)ものの箇条書きに一覧を出しています。
and I have lived through:(私は以下の様なものを経験してきた:)
・Hammer Pants
・Crystal Pepsi
・Trickle-Down Economics
どれも、一時的なブームばかりですね。
pokemon Go もお祭り騒ぎの様なブームは一時的で通り過ぎていきそうですが、商業的な成功はまだまだ長続きそうな気がします。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す