今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2017年3月17日(金)号
VOL.2901
本日の例文
JapanTimesより「英語教師をもっとプロフェッショナルとして扱うべき」という記事から引用です。
The suit filed by two British language teachers against the operator of Shane English School Japan for unfair dismissal reveals a disturbing trend in education.
今日の予習
口suit
音声
[ス]ートゥ
訴訟
口file
音声
[ファ]イゥ
提出する,訴訟を申し立てる
口against ~
音声
~に対して,~に対抗して
口operator
音声
[ア]・パ・レイ・ター
経営者
■unfair dismissal
不当解雇
口dismissal
音声
ディス・[ミ]・スォ
解雇,免職
口reveal
音声
リ・[ヴィ]ーゥ
~を暴く,~を明らかにする
■disturbing trend
不穏な動き,気がかりな傾向
口disturbing
音声
ディス[タ]ービング
気がかりな,嫌な,心をかき乱すような
※
引用元:Time to treat English teachers as professionals – JapanTimes
The suit filed by two British language teachers against the operator of Shane English School Japan for unfair dismissal reveals a disturbing trend in education.
で「二人のイギリスの語学教師によって申し立てられた日本のシェーン英語学校に対する不当解雇に関する訴訟が、教育界においての不穏な風潮を明らかにしている。」という意味になります。
The suit filed by two British language teachers against the operator of Shane English School Japan for unfair dismissal
「二人の英国語教師によって申し立てられた日本のシェーン英語学校に対する不当解雇に関する訴訟」までが主語になります。
長いですが、一つ一つ見ていきましょう。
suit は「訴訟、告訴」という意味です。
file a suit で「告訴する、訴訟を起こす」という意味の慣用句です。
file は「提出する、提起する」という意味です。
The suit filed なので「提起された訴訟、申し立てられた訴訟」ですね。
by two British language teachers で「二人のイギリスの語学教師によって」です。
against the operator of Shane English School Japan で「日本のシェーン英語学校の経営者に対して」です。
against ~ は「~に対して、~に対抗して」という意味の前置詞です。
operator は「経営者」という意味です。
動詞形は operate で「操縦する、経営する、運営する」です。
for unfair dismissal で「不当な解雇について」です。
for ~ は「~のかどで、~の罪で、~の理由で」という意味でよく使われます。
例:executed for murder「殺人罪で処刑される」、apologize for the delay「遅れたことを詫びる」
unfair dismissal は「不当な解雇」です。
unfair は「不当な、不公平な、公正でない」です。
dismissal は「解雇」です。
動詞形は dismiss ディス[ミ]ス「解任する、解雇する」です。
reveals a disturbing trend in education で「~が教育での不穏な風潮を明らかにしている」となります。
reveal は「隠れていたものを暴く、明らかにする」という意味の動詞です。
例:reveal a fact「事実を明らかにする」
a disturbing trend で「不穏な風潮」という意味の慣用句です。
disturb は「人を不安にさせる、心をかき乱す、阻害する、支障をきたす」という意味の動詞です。
例:disturbing information「気がかりな情報、憂慮すべき情報」、disturbing dream「嫌な夢」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
The suit
訴訟が
filed by two British language teachers
二人のイギリス語学教師によって申し立てられた(訴訟が)
against the operator of Shane English School Japan
日本のシェーン英語学校の経営者に対して
for unfair dismissal
不当解雇について
reveals
が~を明らかにしている
a disturbing trend
気がかりな風潮を
in education.
教育界での
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
The suit
filed by two British language teachers
against the operator of Shane English School Japan
for unfair dismissal
reveals
a disturbing trend
in education.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
The suit
filed by two British language teachers
against the operator of Shane English School Japan
for unfair dismissal
reveals
a disturbing trend
in education.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
The suit
filed by two British language teachers
against the operator of Shane English School Japan
for unfair dismissal
reveals
a disturbing trend
in education.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
訴訟が
二人のイギリス語学教師によって申し立てられた(訴訟が)
日本のシェーン英語学校の経営者に対して
不当解雇について
が~を明らかにしている
気がかりな風潮を
教育界での
今日のつぶやき
日本に来ているネイティブ英会話教師は、有期雇用が一般的なんですかね?
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す