小林です
今週を振り返って記憶の定着を計りましょう。
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2017年9月10日(日)号
VOL.3078
復習:今週の例文
■月曜日
“A great adventure.”これが、その豪華絢爛なショーを表現するのにたぶん最もぴったりな表現でしょう。そのショーは、そのロボットレストランが入る光り輝く豪華な建物の地下で開催されている。
“A great adventure.” This is perhaps the most appropriate way to describe the showbiz extravaganza that takes place in the basement of the bright, luxurious building that houses the Robot Restaurant.
■火曜日
今日、テネシー州は、ハリケーン・ハーヴィーのせいで猛烈な嵐だった。私は彼氏を安全に両親の家に送り届けたが、到着したとたんにますます雨がひどくなったので、私は中で待ちだした。彼は大人だが門限があったため、彼らは私を嵐の中に追い出した。F*ck my life!
Today, in Tennessee, it stormed like crazy due to Hurricane Harvey. I brought my boyfriend home safely to his parents’ house, but it rained harder once we arrived, so I started to wait inside. He’s an adult but has a curfew, so they kicked me back out into the storm. FML
■水曜日
渋谷はファッションを中心に、若者文化に関する多くを生み出しています。渋谷駅の目の前のスクランブル交差点付近には数多くの人気飲食店があります。
Shibuya produces much in the way of youth culture, centered around fashion. There are numerous popular restaurants near the “Scramble Crossing” in front of Shibuya Station.
■木曜日
人生において悲劇的に皮肉なのは、成功を収めたり経済的自立を得られるのは、しばしばそれを追い求めるための主な理由が消え去った後だということだ。
A tragic irony of life is that we so often achieve success or financial independence after the chief reason for which we sought it has passed away.
■金曜日
土曜の朝、私は財布がないことに気付いた。そして恐らくは金曜の夜に出かけている間に、盗まれたのだ。
On Saturday morning, I discovered my wallet was missing, and in all likelihood stolen, while I was out on Friday night.
■土曜日
(写真を指して)こちらは、私が行った一か月間毎日写真を撮るというチャレンジの一部です。そして私はその日自分がどこにいて何をしていたかを正確に覚えています。
This was part of a challenge I did to take a picture every day for a month. And I remember exactly where I was and what I was doing that day.
復習:今週の表現
★appropriate way to describe ~
~を言い表すにふさわしい方法
★showbiz extravaganza
豪華絢爛なショー
★take place in ~
~で開催される
★bright, luxurious building
光り輝く豪華な建物
★house ~
~を収容する,建物に~が入っている
★it stormed like crazy
猛烈な嵐だった
★due to ~
~のせいで,~が原因で
★brought my boyfriend home
彼氏を家まで送った
★once we arrived
着いたとたんに,着いたらすぐに
★have a curfew
門限がある
★kicked me back out into the storm
嵐の中に私を追い返した
★much in the way of youth culture
若者文化に関する多くのもの
★centered around fashion
ファッションを中心とした
★numerous popular restaurants
数多くの人気飲食店
★in front of Shibuya Station
渋谷駅の目の前
★tragic irony
悲劇的な皮肉
★achieve success
成功を成す
★chief reason for ~
~の主な理由
★we sought it
私たちがそれを得ようと努力した
★pass away
消え去る,逝去する,いなくなる
★my wallet was missing
財布がなくなった,財布が見当たらない
★in all likelihood
十中八九,ほぼ間違いなく
★while I was out
出かけている間に
★take a picture
写真を撮る
★every day for a month
一か月間毎日
★remember exactly
正確に覚えている
※単語の記憶には、発音とアクセントを覚えて「読める」ようになることが大切です。
どう発音するかわからない単語があったら各号の発音音声でしっかりマスターしておきましょう。
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
“すごい冒険”
これがたぶん~だ
最もふさわしい表現方法だ
そのショービズのド派手なショーを(言い表すのに)
(そのショーは)地下で行われている
光り輝く豪華な建物の
(その建物には)~が入っている
そのロボットレストランが
今日、
テネシー州では
猛烈な嵐だった
ハリケーン・ハーヴィーのせいで
私は彼氏を安全に家に送った
彼の実家まで
しかし到着したら雨がひどくなった
ので私は中で待ち出した
彼は大人なのに門限がある
ので彼らは私を嵐の中に追い返した
人生最悪だ!
渋谷は
~を生み出している
若者文化に関する多くを
ファッションを中心とした(若者文化)
数多くの人気飲食店がある
スクランブル交差点の近くには
渋谷駅の前の
人生において悲劇的な皮肉は
~ということである
私たちは大抵
成功を収めたり
経済的自立できたりする
~の後になって
その主な理由が
それを得ようと努力した(その理由が)
消え去ってしまった(後になって)
土曜の朝に
私は~であると気付いた
財布がなくなっていると
そして十中八九
盗まれたと
出かけているときに
金曜の夜に
これはチャレンジの一部です
私がやった
一か月毎日写真を撮るという
そしてはっきりと覚えています
自分がどこにいて
何をやっていたのかを
その日に
————-
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す