今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2017年11月8日(水)号
VOL.3137
本日の例文
Japan Todayより。トヨタの利益が上がったという記事から引用させていただきます。
Toyota Motor Corp reported Tuesday that it saw a 16 percent gain in fiscal second quarter profit as sales grew and a cheaper yen offset higher marketing costs.
今日の予習
口gain
音声
[ゲ]イン
伸び,増加
■16 percent gain
16%の伸び
口fiscal
音声
フィス・コォ
会計の,財務の
■second quarter
第二四半期
口sales
音声
[セ]イゥズ
売り上げ
口grew
音声
[グ]ルー
grow「成長する,伸びる」の過去形
口offset
音声
オフ・[セ]トゥ
相殺する,埋め合わせる
■higher marketing costs
高まったマーケティングコスト
※
引用元:Toyota profit rises on sales growth, cheap yen, cost cuts – Japan Today
Toyota Motor Corp reported Tuesday that it saw a 16 percent gain in fiscal second quarter profit as sales grew and a cheaper yen offset higher marketing costs.
で「トヨタ自動車は、売上の増加と高まるマーケティングコストを円安が補って、第二四半期会計の利益で16%の伸びを予想していると、火曜日に発表した。」という意味になります。
Toyota Motor Corp reported Tuesday that ~ で「トヨタ自動車は~と火曜日に公表した」となります。
it saw a 16 percent gain in fiscal second quarter profit で「第二四半期会計の利益で16%の伸びを予想している」です。
it はトヨタ自動車のことです。
saw は see の過去形で、この場合は「見ている、予想している、見込む」と負いう意味です。
例:see a further loss「さらなる赤字を見込む」
a 16 percent gain で「16%の伸び」です。
gain は「得ること、利益」などという意味もありますが、この場合は perscent とセットで「伸び、前進、増加、上昇」という意味です。
例:a gain in life expectancy「平均寿命の延び」
何の伸びかというと、
in fiscal second quarter profit「第二四半期会計の利益で」です。
fiscal は「会計、財政、決算」などという意味の名詞です。
fiscal second quarter で「第二四半期決算」となります。
例:fiscal 2017「2017年度会計」
second quarter は「第二四半期」です。
通常、会計年度は、1年を四分割して、それぞれ、第1四半期・第2四半期・第3四半期・第4四半期となります。
as sales grew and a cheaper yen offset higher marketing costs で「売上の増加と高まるマーケティングコストを円安が補って」となります。
この場合の as は「~で、~のために、~することで」という意味です。
sales grew で「売上が上がった」です。
a cheaper yen offset higher marketing costs で「円安が高まるマーケティングコストを補った」です。
offset は「~を補う、~を相殺する、埋め合わせる」という意味の動詞です。
例:offset risks of investing「投資リスクを相殺する」
cheaper は「より安い」です。
以前より安くなったという意味合いです。
higher は「より高い」で、同じく以前より高くなったという意味合いですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Toyota Motor Corp reported Tuesday that
トヨタ自動車は火曜日に~と発表した
it saw
~を見込んでいると
a 16 percent gain
16%の伸びを
in fiscal second quarter profit
第二四半期会計の利益で
as sales grew
売上が増加したことと
and a cheaper yen offset
円安が~を補ったことで
higher marketing costs.
高まるマーケティングコストを
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Toyota Motor Corp reported Tuesday that
it saw
a 16 percent gain
in fiscal second quarter profit
as sales grew
and a cheaper yen offset
higher marketing costs.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Toyota Motor Corp reported Tuesday that
it saw
a 16 percent gain
in fiscal second quarter profit
as sales grew
and a cheaper yen offset
higher marketing costs.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Toyota Motor Corp reported Tuesday that
it saw
a 16 percent gain
in fiscal second quarter profit
as sales grew
and a cheaper yen offset
higher marketing costs.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
トヨタ自動車は火曜日に~と発表した
~を見込んでいると
16%の伸びを
第二四半期会計の利益で
売上が増加したことと
円安が~を補ったことで
高まるマーケティングコストを
今日のつぶやき
会社の会計年度(fiscal year)は、それぞれの決算月で違ってきます。
トヨタ自動車の決算月は毎年3月で、決算期は4月から始まるので、
第二四半期は、7~9月になりますね。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す