今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2017年11月17日(金)号
VOL.3146
本日の例文
JapanTodayより。「経済再生担当大臣」茂木敏充氏の発言についての記事から引用させていただきました。
Japan’s economy minister says policy needs to focus on raising productivity and wages to ensure an escape from deflation as the government prepares to announce a stimulus package next month.
今日の予習
■economy minister
経済大臣
口policy
音声
[パ]・リ・シー
政策
■focus on ~
~に焦点を当てる,~に重点を置く
口raise
音声
[レ]イズ
~をあげる,持ち上げる
口productivity
音声
プロウ・ダク・[ティ]・ヴィ・ティ
生産力,生産性
口wage
音声
[ウェ]イ・ジ
給料,賃金
口ensure
音声
エン・[シュ]ア
~を確かにする,確保する
口deflation
音声
ディ・フ[レ]イ・ション
デフレ,通貨縮小
口prepare
音声
プリ・[ペ]アー
準備する
口stimulus
音声
ス[ティ]・ミュ・ラス
刺激剤,刺激
■stimulus package
刺激策,緊急経済対策
※
引用元:Motegi eyes higher productivity, wages to end deflation risk – JapanToday
Japan’s economy minister says policy needs to focus on raising productivity and wages to ensure an escape from deflation as the government prepares to announce a stimulus package next month.
で「日本の経済大臣は、政府が来月の刺激策の公表を準備する中で、デフレからの脱却を確かなものにするために政策は生産力と賃金の上昇に焦点を当てる必要があると発言している。」という意味になります。
Japan’s economy minister says ~ で「日本の経済大臣が~と言っている」となります。
policy needs to focus on raising productivity and wages で「政策は生産力と賃金上昇に焦点を当てる必要がある」です。
policy は「政策」です。
needs to focus on ~ で「~に焦点を当てる必要がる」です。
focus on ~ で「~に焦点を当てる、~に重点を置く」です。
何に重点を置く必要があるのかというと、
raising productivity and wages で「生産力と賃金を上昇させること」です。
raise レイズは「~をあげる、もちあげる」です。
wages は「(世の中の平均的な)賃金」という意味になります。
単数形 wage は「賃金、時給」という意味の名詞です。
例:rise of wages「賃上げ」
to ensure an escape from deflation で「デフレからの脱却を確かなものにするために」です。
ensure ~ で「~を確かなものにする、間違いなく~するようにする」という意味の動詞です。
make sure と似た意味ですね。
as the government prepares to announce a stimulus package next month で「政府が来月に経済刺激策を公表する準備をする中で」です。
この場合の接続詞 as ~ は「~する中で」と、同時進行する状況、並記的に何かを書きたいときによく使う言い回しです。
stimulus package は「景気刺激策」という意味の表現です。
stimulus は「刺激剤、刺激」という意味の名詞です。
例:economic-stimulus measure「景気刺激策」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Japan’s economy minister says
日本の経済大臣は~と発言している
policy needs to focus on
政策は~に重点を置く必要があると
raising productivity and wages
生産力と賃金の上昇に
to ensure an escape from deflation
デフレ脱却を確かなものとするために
as the government prepares to announce
政府が~公表を準備する中で
a stimulus package
景気刺激策を
next month.
来月の
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Japan’s economy minister says
policy needs to focus on
raising productivity and wages
to ensure an escape from deflation
as the government prepares to announce
a stimulus package
next month.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Japan’s economy minister says
policy needs to focus on
raising productivity and wages
to ensure an escape from deflation
as the government prepares to announce
a stimulus package
next month.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Japan’s economy minister says
policy needs to focus on
raising productivity and wages
to ensure an escape from deflation
as the government prepares to announce
a stimulus package
next month.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
日本の経済大臣は~と発言している
政策は~に重点を置く必要があると
生産力と賃金の上昇に
デフレ脱却を確かなものとするために
政府が~公表を準備する中で
景気刺激策を
来月の
今日のつぶやき
発言しているのは、「経済再生担当大臣」茂木敏充 (もてぎとしみつ)さんです。
他にも economy minister と言えば「経済産業大臣」ですが、こちらは現在、世耕弘成(せこうひろしげ)さんです。
経済産業大臣と経済財政担当大臣の違い
http://yasuhiroa24.hateblo.jp/entry/2012/02/23/190014
うーん。よくわからない。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す