今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2017年12月19日(火)号
VOL.3178
本日の例文
サイモン・シネック氏によるTEDでのスピーチ「優れたリーダーはどうやって行動を促すか」です。
But very, very few people or organizations know why they do what they do. And by “why” I don’t mean “to make a profit.” That’s a result. It’s always a result.
今日の予習
■very few people
ほとんどの人(が~しない)
口mean
音声
[ミ]ーン
~を意味する,~のことを指して言う
口profit
音声
プ[ラ]・フィトゥ
利益
口make a profit
音声
利益を得る,儲ける
※
引用元:How great leaders inspire action – TED
But very, very few people or organizations know why they do what they do. And by “why” I don’t mean “to make a profit.” That’s a result. It’s always a result.
で「ですが、自分がやっていることをナゼやっているかをわかっている、人や組織はほんの一握りです。そして私は、この”なぜ”で、”利益を出す”ということを言っているわけではありません。それは結果です。利益はいつでも結果です。」という意味になります。
前回の文を確認したい方はこちらから。
https://www.eigonou.net/backnumber/03171/
Why? How? What? のゴールデンサークルを説明している部分です。
前回は、WHAT、次にHOWを指して説明して、そして今回は本題の Why の説明です。
What 何をやっているかは100%の人が分かっている。
How どのようには、一部の人は分かっている。
ということでしたね。
そして今回、
Why なぜやっているのかは、ほとんどの人が分かっていない。ということです。
But very, very few people or organizations know why they do what they do で「自分たちがやっていることを何故やっているのかを知っている人や組織はほとんどいない」です。
very few ~ で「ほとんどない」という意味になります。否定の意味になります。
例:I have very few friends.「友人はほとんどいません」
why they do what they do は「なぜ自分たちはやるのか、自分たちがやっていることを」です。
what they do は「やっていること」となります。
And by “why” I don’t mean “to make a profit.” で「そして、私は、“why” で、“to make a profit” を指して言っているのではない」です。
mean は「~を意味する、~のことを言う」という意味の動詞です。
by “why” で「このwhyで」です。
to make a profit で「利益を出すこと」です。
「何のためにやっているのか→利益を出すため」
ということを言っているのではない、というわけです。
That’s a result. It’s always a result. で「それは結果です、いつでも利益は結果なのです」です。
That’s a result.「それは結果です」の That は profit のことですね。
利益は、結果でしかない。
Why にはなりえない。ということですね。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
But very, very few people or organizations know
ですが、ほとんどの人や組織が~を分かっていません
why they do
自分たちがナゼやるのかを
what they do.
自分たちがやっていることを
And by “why”
そしてこの”なぜ”を
I don’t mean
私は~の意味で言っているわけではない
“to make a profit.”
“利益を出すこと”
That’s a result.
それは結果です
It’s always a result.
利益はいつでも結果です。
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
But very, very few people or organizations know
why they do
what they do.
And by “why”
I don’t mean
“to make a profit.”
That’s a result.
It’s always a result.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
But very, very few people or organizations know
why they do
what they do.
And by “why”
I don’t mean
“to make a profit.”
That’s a result.
It’s always a result.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
But very, very few people or organizations know
why they do
what they do.
And by “why”
I don’t mean
“to make a profit.”
That’s a result.
It’s always a result.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
ですが、ほとんどの人や組織が~を分かっていません
自分たちがナゼやるのかを
自分たちがやっていることを
そしてこの”なぜ”を
私は~の意味で言っているわけではない
“利益を出すこと”
それは結果です
利益はいつでも結果です。
今日のつぶやき
Why は Profit ではない。
たしかに、初期のAppleやライト兄弟には、お金を稼ごうという匂いをあまり感じませんね。
ただ自分のやりたいことをやっている、やりたいからやるんだ、というイメージがあります。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す