今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2018年2月14日(水)号
VOL.3235
本日の例文
Real Estate Japanより。日本のユニーク住宅紹介。間口3.4mの家。
In this installment of the unique homes in Japan series, we take a look at a house with a width of just 3.4 meters (about 11 feet) that was squeezed between two existing properties in a dense neighborhood in Osaka.
今日の予習
□installment
音声
イン・ス[ト]ーゥ・メントゥ
連載の一回,分割払いの一回分
■take a look at ~
~をちょっと見る
□width
音声
[ウィ]ドゥス
幅
□squeeze
音声
スク[ウィ]ーズ
~を絞る,ギューと押しつぶす
■be squeezed between ~
ぎゅっと押し込められた
□property
音声
プ[ラ]・パ・ティ
物件,地所,所有財産
■existing properties
既にある物件
□dense
音声
[デ]ンス
濃い,密集した
□neighborhood
音声
[ネ]イ・バー・フドゥ
近隣,ご近所
■dense neighborhood
密集地域
※
引用元:UNIQUE HOMES IN JAPAN: 3.4 METER-WIDE [BRACKET] HOUSE – Real Estate Japan
In this installment of the unique homes in Japan series, we take a look at a house with a width of just 3.4 meters (about 11 feet) that was squeezed between two existing properties in a dense neighborhood in Osaka.
で「日本のユニーク住宅シリーズの今回は、大阪にある間口3.4メートル(約11フィート)で、住宅密集地の中の既存住宅にギュッと押し込められた家を見てみましょう。」という意味になります。
In this installment of the unique homes in Japan series で「日本のユニーク住宅シリーズのこの回では」です。
this installment で「この回、今回」です。
series の中の一回分を installment と言います。
例:The last installment of ~ で「~の最終回」
the unique homes in Japan 「日本のユニーク住宅」というシリーズの中の一回分ということですね。
we take a look at a house で「私たちはある家を見ます」です。
どんな家かというと、
a house with a width of just 3.4 meters で「間口が3.4mしかない家」です。
width ウィドゥスは「横幅」です。
対して height ハイトゥで「縦幅、高さ」です。
that was squeezed between two existing properties で「(その家は)既存の二つの物件にギュッと挟み込まれている」です。
squeeze は「ギュッと絞る、ギューッとする」という意味の動詞です。
be squeezed between ~ なので「~の間でギュウギュウ詰め」ですね。
squeeze は日本でいう「ギューッ」という擬音語(オノマトペ)からできた言葉です。
existing properties は「すでにある物件」です。
property は「所有財産」という意味から、「物件、不動産」という意味になります。
in a dense neighborhood で「住宅密集地域で」です。
dense neighborhood で「密集した近隣」です。
dense は「濃い、密集した、ぎっしり詰まった、隙間がない」という意味の形容詞です。
例:dense forest「密林」、dense fog「濃霧」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
In this installment of
この回では
the unique homes in Japan series,
日本のユニーク住宅シリーズの
we take a look at a house
家を見てみましょう
with a width of just 3.4 meters (about 11 feet)
間口が3.4m(約11フィート)しかない家を
that was squeezed between
~の間にギュウギュウ詰めの
two existing properties
2つの既存物件の間で
in a dense neighborhood
住宅密集地にある
in Osaka.
大阪の
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
In this installment of
the unique homes in Japan series,
we take a look at a house
with a width of just 3.4 meters (about 11 feet)
that was squeezed between
two existing properties
in a dense neighborhood
in Osaka.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
In this installment of
the unique homes in Japan series,
we take a look at a house
with a width of just 3.4 meters (about 11 feet)
that was squeezed between
two existing properties
in a dense neighborhood
in Osaka.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
In this installment of
the unique homes in Japan series,
we take a look at a house
with a width of just 3.4 meters (about 11 feet)
that was squeezed between
two existing properties
in a dense neighborhood
in Osaka.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
この回では
日本のユニーク住宅シリーズの
家を見てみましょう
間口が3.4m(約11フィート)しかない家を
~の間にギュウギュウ詰めの
2つの既存物件の間で
住宅密集地にある
大阪の
今日のつぶやき
記事によると、この家は
35平米の敷地いっぱいに建てられているそうです。
でも内装の写真を見るとすごくおしゃれですね。
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
https://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
https://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
https://www.eigonou.net/
バックナンバー
https://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す