今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2020年7月29日(水)号
VOL.4131
本日の例文
Japan Todayより。ファミリーマートのロボット導入に関するニュースから引用させていただきました。
Test installations are scheduled to start this summer at select FamilyMart locations in Tokyo, with the goal of having robots stocking shelves in 20 branches by 2022 and further expansion after that, if the trials yield positive results.
今日の予習
□installation
音声
イン・スタ・[レ]イ・ション
導入、取付、設置
■be scheduled to ~
~すると予定されている
□select
音声
セ[レ]クトゥ
選ばれた、厳選された
■stock shelves
棚に商品を補充する
□stock
音声
ス[タ]ック
~を補充する、~を満たす、~に入れる
□branch
音声
ブ[ラ]ンチ
支店
■further expansion
さらなる拡大
□trial
音声
トゥ[ラ]イ・アォ
試験、お試し
■yield ~ results
~の結果を得る
□yield
音声
[イ]ーゥドゥ
(結果などを)生む、(成果などを)もたらす
※
引用元:Remote-control VR robots to start working in Japanese convenience stores this summer
Test installations are scheduled to start this summer at select FamilyMart locations in Tokyo, with the goal of having robots stocking shelves in 20 branches by 2022 and further expansion after that, if the trials yield positive results.
で「テスト導入は、東京の厳選されたファミリーマートで、この夏に開始する予定だ。2020年までには20店舗で、ロボットに商品補充させる状態にすることが目標で、このテストが良い結果を生めば、さらなる拡大も目指している。」という意味になります。
コンビニのロボット導入に関する記述です。
Test installations are scheduled to start this summer で「テスト導入は予定されている、開始すると、この夏に」です。
test installation で「テスト導入、テスト設置」です。
installation は「導入、設置、取付」という意味の名詞です。
動詞形は install インストーォ「導入する、インストールする」です。
be scheduled to ~ で「~することが予定されている」となります。
be planned to ~ や、be slated to ~ などとも言い換えられます。
at select FamilyMart locations in Tokyo, で「選ばれたファミリーマートの場所で、東京都内の」です。
select はこの場合は形容詞で「選ばれた、厳選された」という意味になります。
selected とも言えますね。
with the goal of ~ で「~という目標を持って、~を目指して」という意味になります。
with the aim of ~ とも言えます。
どんな目標かというと、
having robots stocking shelves in 20 branches by 2022 で「ロボットたちに商品補充させること、20店舗で、2022年までに」です。
have robots stocking shelves で「ロボットたちに商品補充させる」となります。
have は使役動詞で、have ~ do (doing) で「~に…させる」となります。
使役動詞の後には、動詞原型が来ることが多いですが、このように~ing形が来る場合もあります。
have ~ …ing は「~させている」と「進行中」のことを言いたい時に使われます。
ですので、この場合の訳としては「ロボットたちが商品補充している状態にする」という感じです。
stock shelves で「商品棚を補充する」です。
stock shelves (with products) と考えるとしっくりきますね。
例:Stock the refrigerator with milk.「冷蔵庫に牛乳を入れる。」
and further expansion after that, で「そしてさらなる拡大、その後に」です。
(with the goal of) further expansion と繋がります。
if the trials yield positive results. で「もしそのテストが良い結果を生めば」となります。
yield は「降伏する、譲る、生産する、利益・配当」など、いろいろ意味がありますが、
この場合は「結果を生む、成果を出す」という意味です。
例:yield a desired result「望ましい結果をもたらす」
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
Test installations are scheduled to start
テスト導入は開始する予定だ
this summer
この夏に
at select FamilyMart locations
選ばれたファミリーマートの店舗で
in Tokyo,
東京内の
with the goal of
~という目標で
having robots stocking shelves
ロボットたちに商品補充させる状態にするという
in 20 branches
20店舗で
by 2022
2022年までに
and further expansion
そしてさらなる拡大を
after that,
その後に
if the trials yield positive results.
もしそのテストが良い結果を生めば
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
Test installations are scheduled to start
this summer
at select FamilyMart locations
in Tokyo,
with the goal of
having robots stocking shelves
in 20 branches
by 2022
and further expansion
after that,
if the trials yield positive results.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
Test installations are scheduled to start
this summer
at select FamilyMart locations
in Tokyo,
with the goal of
having robots stocking shelves
in 20 branches
by 2022
and further expansion
after that,
if the trials yield positive results.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
Test installations are scheduled to start
this summer
at select FamilyMart locations
in Tokyo,
with the goal of
having robots stocking shelves
in 20 branches
by 2022
and further expansion
after that,
if the trials yield positive results.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
テスト導入は開始する予定だ
この夏に
選ばれたファミリーマートの店舗で
東京内の
~という目標で
ロボットたちに商品補充させる状態にするという
20店舗で
2022年までに
そしてさらなる拡大を
その後に
もしそのテストが良い結果を生めば
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The 7 habits of highly effective people(68%)
https://amzn.to/36qKhjY
MBA速読英語マーケティング(3-21)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング・リスニング:
英検1級過去問リスニング
ポッドキャスト Coach Shane Easy English Expression(第750回)
http://dailyeasyenglish.libsyn.com/
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
Hardly a day goes by without ~「~しない日はほぼない」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す