今日も英語脳で英語を読む練習をしていきましょう!
一日一文“英語脳”で読む英語上達法
2020年9月9日(水)号
VOL.4173
本日の例文
Japan Todayより。ライブコンサートの新しい形に関するニュースから引用させていただきました。
This weekend, Haitian DJ Michael Brun hopes to find a way to make streams more profitable, with plans to test a model rarely used in music. The practice is known as “geofencing” — limiting virtual viewers to a specific geographic area.
今日の予習
□Haitian
音声
[ヘ]イ・シャン
ハイチ人の
■find a way to ~
~する方法を見つける
□stream
音声
ストゥ[リ]ーム
(ネットでの)ストリーム配信
□profitable
音声
プ[ラ]・フィ・タ・ボォ
利益になる、もうかる
■with plans to ~
~する計画で
■rarely used
ほとんど使われない
□practice
音声
プラクティス
(計画などの)実行、実践
□geofencing
音声
ジオフェンシング
ユーザーの位置情報を使って仮想的なフェンス(柵)を作ること
□limit
音声
[リ]・ミトゥ
~を制限する、~を限定する
□virtual
音声
[ヴァ]ー・チュ・ォ
仮想の、バーチャルの
□specific
音声
スペ・[スィ]・フィク
特定の、固有の
□geographic
音声
ジー・ァ・グ[ラ]・フィク
地理的な、地域の
※
引用元:As pandemic lingers, one DJ tests virtual ‘tours’
This weekend, Haitian DJ Michael Brun hopes to find a way to make streams more profitable, with plans to test a model rarely used in music. The practice is known as “geofencing” — limiting virtual viewers to a specific geographic area.
で「今週末、ハイチのDJマイケル・ブラン氏は、ストリーム配信をもっと利益の上がる形にする方法が見けられるのではと期待している。音楽業界ではめったに使われないモデルをテストする計画で。その方法は、ジオフェンシングとして知られている。バーチャルの視聴者を特定の地理的なエリアに限定するものだ。」という意味になります。
This weekend, Haitian DJ Michael Brun hopes to ~ で「今週末、ハイチ人のDJマイケル・ブラン氏は~することを願っている」です。
Haitian [ヘ]イシャンは「ハイチの、ハイチ人の」という意味です。
Haiti ヘイティで「ハイチ」です。カリブ海にある島国、ハイチ共和国のことです。
(hopes to) find a way to make streams more profitable で「(~することを望んでいる)ストリーム配信をもっと儲かるようにする方法が見つかることを」です。
find a way to ~ で「~する方法を見つける」です。
make streams more profitable で「ストリーム配信をもっと儲かるようにする」です。
stream は元の意味は「小川、せせらぎ、流れ」ですが、ここではインターネットで映像を配信する「ストリーム配信」のことです。
make ~ … で「~を…にする」という言い方です。
streams を more profitable にする方法、という事になります。
with plans to test a model rarely used in music で「~する計画で、音楽業界ではめったに使われないモデルをテストする(計画)」です。
test a model で「あるモデルを試す、実験する」です。model は「モデルケース、やり方、手法」という意味合いになります。
rarely used で「滅多に使われない」となります。
rarely レアリィは「滅多に~しない」という否定の意味の副詞になります。
The practice is known as “geofencing” — で「そのやり方は、ジオフェンシングとして知られている」です。
practice はここでは「練習」ではなく、「(計画などの)実践、実行」という意味合いです。
例:It is common practice in Japan.「それは日本では普及したやり方だ。」
geofencing は geo-「地理的な」と fence「柵で囲う、垣根を作る」が合わさった造語です。
limiting virtual viewers to a specific geographic area. で「バーチャルな視聴者を特定の地理的地域に限定すること」です。
つまり、ユーザーのスマホなどの位置情報を参照して、特定の地域にだけストリーム配信を限定するという事です。
それではまず文節に分けて日本語に訳し内容を理解して下さい。
This weekend,
今週末
Haitian DJ Michael Brun hopes to find a way
ハイチのDJマイケルブラン氏は~の方法を見つけられると期待している
to make streams more profitable,
ストリーム配信をより利益の出るものにする(方法)
with plans to test a model
あるモデルを試す計画で
rarely used in music.
音楽業界ではめったに使われない
The practice is known as “geofencing” —
そのやり方はジオフェンシングとして知られている
limiting virtual viewers
バーチャルの視聴者を~に限定すること
to a specific geographic area.
特定の地理的エリアに
今度は「頭の中で」一行ずつ日本語に訳しながら…
This weekend,
Haitian DJ Michael Brun hopes to find a way
to make streams more profitable,
with plans to test a model
rarely used in music.
The practice is known as “geofencing” —
limiting virtual viewers
to a specific geographic area.
次はいちいち日本語に訳さずに読んでみましょう。
This weekend,
Haitian DJ Michael Brun hopes to find a way
to make streams more profitable,
with plans to test a model
rarely used in music.
The practice is known as “geofencing” —
limiting virtual viewers
to a specific geographic area.
では最後に日本語に訳さずにこの文章の情景を思い浮かべられるようになるまで繰り返し読んでみてください。目を閉じて暗唱できるようになったら完璧です。
This weekend,
Haitian DJ Michael Brun hopes to find a way
to make streams more profitable,
with plans to test a model
rarely used in music.
The practice is known as “geofencing” —
limiting virtual viewers
to a specific geographic area.
Good job!
英語脳で読めましたね。今日も一歩、あなたはネイティブスピーカーに近づきました。おめでとう!
復習:日本語から英語を思い出してみましょう。
今週末
ハイチのDJマイケルブラン氏は~の方法を見つけられると期待している
ストリーム配信をより利益の出るものにする(方法)
あるモデルを試す計画で
音楽業界ではめったに使われない
そのやり方はジオフェンシングとして知られている
バーチャルの視聴者を~に限定すること
特定の地理的エリアに
今日のつぶやき
今日の学習メモ
★多読:
The 7 habits of highly effective people(81%)
https://amzn.to/36qKhjY
MBA速読英語マーケティング(3-30)
https://amzn.to/2L6EeaG
★スピーキング・リスニング:
英検1級過去問リスニング
ポッドキャスト Coach Shane Easy English Expression(第750回)
http://dailyeasyenglish.libsyn.com/
Elevate – Brain Training
https://apps.apple.com/jp/app/elevate-brain-training/id875063456
ABA English(アプリ)(Begginers Unit4)
https://www.abaenglish.com/en/
★ボキャビル:
メルマガ発行
★その他:
初めて出会った言葉
despot [デ]スポトゥ「独裁者、専制君主」
martinet マーティネトゥ「規律にやかましい人、厳格な人」
pother [パ]ザー「騒ぎ立てる、動揺して大騒ぎする」
毎日の継続が第一です。
それではまた明日!
メルマガ/フェイスブック/twitterでも毎日購読できます。
http://www.eigonou.net/mailmagazine/
http://www.facebook.com/eigonounet
https://twitter.com/eigonounet
是非ご参加ください!
みんなの英語学習法
http://www.eigonou.net/category/toukoumethod/
英語脳とは…
http://www.eigonou.net/
バックナンバー
http://www.eigonou.net/backnumber/
編集:こばやし
メルマガバックナンバー検索
全メルマガ記事5884件
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ) あらゆるレベルの人に購読をオススメする英字新聞です
コメントを残す